アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「くち」
く1414
  • くー21
  • くあ1
  • くい58
  • くう129
  • くえ8
  • くお2
  • くぉ9
  • くか6
  • くき3
  • くく7
  • くけ5
  • くこ1
  • くさ61
  • くし26
  • くす23
  • くせ8
  • くそ4
  • くた5
  • くち170
    • くちあ4
    • くちい2
    • くちう6
    • くちえ1
    • くちお3
    • くちか2
    • くちき4
    • くちく3
    • くちこ1
    • くちさ3
    • くちし1
    • くちつ1
    • くちと2
    • くちな4
    • くちに5
    • くちの3
    • くちは5
    • くちひ2
    • くちふ2
    • くちほ2
    • くちま5
    • くちも2
    • くちゃ2
    • くちや3
    • くちゅ2
    • くちょ3
    • くちよ4
    • くちる1
    • くちわ2
    • くちを26
    • くちが21
    • くちぎ1
    • くちぐ3
    • くちげ1
    • くちご3
    • くちざ1
    • くちじ1
    • くちず2
    • くちぞ1
    • くちだ4
    • くちづ3
    • くちど2
    • くちば7
    • くちび7
    • くちぶ2
    • くちべ4
  • くっ38
  • くつ31
  • くて1
  • くと5
  • くな6
  • くに22
  • くぬ1
  • くね2
  • くの2
  • くは1
  • くひ1
  • くふ2
  • くま14
  • くみ54
  • くむ3
  • くめ1
  • くも25
  • くや13
  • くゆ2
  • くよ4
  • くら91
  • くり97
  • くる55
  • くれ43
  • くろ103
  • くわ25
  • くん66
  • くが5
  • くぎ12
  • くぐ4
  • くげ2
  • くご1
  • くじ22
  • くず27
  • くだ20
  • くで1
  • くど12
  • くば2
  • くび33
  • くぶ5
  • くべ4
  • くぼ5

プログレッシブ和英中辞典の索引「くち」3ページ目

  • くちひげ【口×髭】

    ((wear; have)) a m(o)ustache

  • くちひも【口×紐】

    袋の口紐を締める[緩める]「pull the drawstring of a bag shut [loosen t...

  • くちび【口火】

    I〔ボイラー・機械などの〕a pilot light [burner];〔爆薬などの導火線〕a train, a ...

  • くちびょうし【口拍子】

    口拍子を取るsing the rhythm先生の口拍子に合わせて踊るdance in time to the vo...

  • くちびる【唇】

    a lip;〔上下の唇〕one's lips上[下]唇the upper [lower] lip薄い[厚い]唇th...

  • くちびるをかえす【唇を反す】

    call ((a person)) foul names; speak ill of ((a person))

  • くちびるをかむ【唇をかむ】

    くやしくて唇をかむbite one's lip in vexation0.2秒差で負けて唇をかんだI bit my...

  • くちびるをとがらせる【唇を尖とがらせる】

    お使いを言いつけられて彼女は唇を尖らせたShe pouted when she was given an erra...

  • くちびるをぬすむ【唇を盗む】

    彼は彼女の唇を盗んだHe stole a kiss from her.

  • くちふうじ【口封じ】

    その事については口封じされていますI'm forbidden to talk about it.今のうちに彼を口封...

  • くちふさぎ【口塞ぎ】

    1⇒くちどめ(口止め)2〔料理などを勧めるときの謙遜けんそん語〕お口塞ぎに一ついかがですかI don't know...

  • くちぶえ【口笛】

    a whistle口笛を吹いて犬を呼ぶwhistle for a dogそのメロディーを口笛で吹いたHe whis...

  • くちぶり【口振り】

    one's way of talking彼の口振りでは成功間違いなしと思われたFrom the way he ta...

  • くちべた【口下手】

    口下手な inarticulate; clumsy in speakingあの人は口下手で誤解されやすいHe 「s...

  • くちべたな【口下手な】

    inarticulate; clumsy in speakingあの人は口下手で誤解されやすいHe 「speak...

  • くちべに【口紅】

    lipstick口紅をつけるput on lipstick口紅を直すtouch up one's lipstick...

  • くちべらし【口減らし】

    口減らしのために息子を養子に出したIn order to 「cut down [reduce] the numbe...

  • くちほど【口程】

    彼のテニスの腕前は口ほどではないHe is not as good a tennis player as he 「...

  • くちほどでもない【口ほどでもない】

    偉そうなことを言っているが口ほどでもないHe is just talking big.

  • くちまかせ【口任せ】

    ⇒でまかせ(出任せ)口任せにしゃべるsay whatever comes into one's head/spea...

  • くちまね【口真▲似】

    mimicry口まねする mimic ((a person's)) speech; imitate ((a per...

  • くちまねする【口まねする】

    mimic ((a person's)) speech; imitate ((a person's)) way ...

  • くちまめ【口▲忠▲実】

    口まめな talkative;《文》 loquacious彼は実に口まめだHe certainly talks a...

  • くちまめな【口まめな】

    talkative;《文》 loquacious彼は実に口まめだHe certainly talks a lot...

  • くちもと【口元口▲許】

    口元に笑みを浮かべてwith a smile about one's mouth口元をぎゅっと結んだHe 「clo...

  • くちもはっちょうてもはっちょう【口も八丁,手も八丁】

    彼は口も八丁,手も八丁だHe is as efficient as he is eloquent.

  • くちゃくちゃ

    1〔しわくちゃ〕くちゃくちゃの crumpled彼女はその手紙をくちゃくちゃにしたShe crumpled (up...

  • くちやかましい【口×喧しい】

    1〔口うるさい〕口やかましい女a faultfinding [nagging] woman(▼faultfindi...

  • くちやくそく【口約束】

    a verbal [an oral] promise口約束をする give [make] a verbal pro...

  • くちやくそくをする【口約束をする】

    give [make] a verbal promise; promise orally; give one's...

  • くちゅう【苦衷】

    〔苦悩〕distress;〔苦しい立場〕a dilemma, a predicament彼の苦衷に同情せざるを得な...

  • くちゅうざい【駆虫剤】

    〔殺虫剤〕 ((spray)) an insecticide ((on));〔粉末の〕 ((sprinkle)) ...

  • くちょう【区長】

    ⇒区長

  • くちょう【区長】

    the head [chief] of a ward [city];〔東京23区の区長〕the mayor中央区長...

  • くちょう【口調】

    a tone演説[激しい/興奮した]口調でin 「an oratorical [a sharp/an excite...

  • くちよごし【口汚し】

    このお菓子はほんのお口汚しですが召し上がってください(▼英語ではこのような謙遜した言い方はしない)Please t...

  • くちよせ【口寄せ】

    spiritualism;〔口寄せする巫女みこ〕a medium, a female shaman口寄せする ac...

  • くちよせする【口寄せする】

    act as a medium; call up the spirits of the dead

  • くちよりさきにてがでる【口より先に手が出る】

    resort to violence before trying to persuade; hit first a...

  • くちる【朽ちる】

    ⇒くちはてる(朽ち果てる)I〔腐る〕rot; decay柱は根から朽ち始めていたThe pillar had be...

  • くちわ【口輪】

    a muzzle口輪をする muzzle ((a dog))

  • くちわをする【口輪をする】

    muzzle ((a dog))

  • くちをあわせる【口を合わせる】

    妻と娘は口を合わせて私の病状を隠しているらしいMy wife and my daughter seem to ha...

  • くちをいれる【口を入れる】

    人の話に口を入れないでくださいDon't interrupt [cut into] my talk.

  • くちをかける【口を掛ける】

    私は3社に口を掛けておいたI sent in job applications to three firms.

  • くちをきく【口をきく】

    1〔話す〕 ⇒はなす(話す),いう(言う)彼は怒って私に何日も口をきかなかったHe was angry and w...

  • くちをきる【口を切る】

    1〔話し始める〕論争の口を切ったのはベル氏だったIn the debate, Mr. Bell was the f...

  • くちをきわめて【口を極めて】

    彼女は口を極めて花嫁のいいところをほめたShe praised the bride's virtues to th...

  • くちをすっぱくして【口を酸っぱくして】

    両親が口を酸っぱくしてもっと勉強に時間を使うようにと説得したので,彼はついにサッカーをやめたUrged time ...

  • くちをすっぱくして【口を酸っぱくして】

    たばこは悪いと口を酸っぱくして言っても聞かないI have told him 「over and over aga...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「くち」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO