たちみ【立ち見】
劇場は大変混んでいたので一幕立ち見しただけで帰ったThe theater was so crowded that ...
たちみきゃく【立ち見客】
〔総称〕the gallery
たちみせき【立ち見席】
standing room; the gallery
たちむかう【立ち向かう】
〔敢然と直面する〕confront;〔恐れず向かっていく〕stand up to ((a person));〔戦う...
たちもち【太刀持ち】
〔相撲で〕a sword-bearer (who accompanies a yokozuna during hi...
たちもどる【立ち戻る】
本題に立ち戻るreturn [get back] to one's [the main] subject
たちもの【断ち物】
(the) food one voluntarily abstains from (for a certain p...
たちやく【立ち役】
〔主役〕a leading male role (in Kabuki);〔善人の男の役〕the role of a...
たちゆく【立ち行く】
⇒なりたつ(成り立つ)この給料では生活が立ち行かないI cannot 「make a living [get al...
たちよみ【立ち読み】
reading ((a magazine)) at a bookstore (without buying it)...
たちよる【立ち寄る】
「drop in [call] at ((a place)),drop by ((a place)),stop i...
たちわざ【立ち技】
〔柔道・レスリングなどの〕a standing throw;〔総称〕standing techniques
たちわる【断ち割る】
split
たっかん【達観】
達観する take the long view ((of))将来を達観するtake a far-sighted v...
たっかんする【達観する】
take the long view ((of))将来を達観するtake a far-sighted view人...
たっきゅう【卓球】
〔正式に〕table tennis;〔一般的に〕ping-pong卓球をするplay ping-pong全日本卓球...
たっきゅうせんしゅ【卓球選手】
a ping-pong [table tennis] player
たっきゅうだい【卓球台】
a ping-pong table
たっけん【卓見】
an excellent idea; insightful thinking
たっけん【達見】
far-sightedness; a clear-sighted view; foresight達見の人a lon...
たっし【達し】
an official notice政府からのお達しa notice from the governmentその筋...
たっしゃ【達者】
1〔壮健〕達者な healthy; in good healthお達者でなによりですI'm glad 「you a...
たっする【達する】
1〔行き着く〕reach目的地に達するreach [get to/arrive at] one's destina...
たっせい【達成】
achievement; attainment達成する achieve; attain; accomplish世界...
たっせいかん【達成感】
a sense of achievement [accomplishment]弁論大会で優勝した時すごく達成感を感...
たっせいする【達成する】
achieve; attain; accomplish世界平和の達成the achievement of wor...
たった
just; onlyたった一人only one personたった一人で待つwait all aloneみんなはた...
たったっ
彼はたったっと足早に歩いていったHe walked away 「at a good clip [briskly].
たって【▲強って達て】
⇒しいて(強いて)たって買いたいとおっしゃるなら手放してもかまいませんIf you really want to ...
たっているものはおやでもつかえ【立っているものは親でも使え】
Make use of anybody who's at hand.
たっぴつ【達筆】
あの人は達筆だHe writes a good hand./He has good handwriting.メモは...
たっぷり
1〔十分〕皮肉たっぷりな言葉a remark full of sarcasmこの瓶はたっぷり3リットル入るThis...
たつ【建つ】
be built;〔小屋・像などが〕be set up,《文》 be erected昔は田んぼだった所に巨大な工場...
たつ【断つ】
1〔切断する〕cut (off);〔全体から〕sever ((A from B))鎖をばらばらに断つcut a c...
たつ【立つ】
I1〔縦にまっすぐな状態〕stand寺は山の中腹に立っているThe temple stands on the si...
たつ【竜】
a dragon
たつ【▲経つ】
pass (by); go by彼がここに移り住んでから3年たった「Three years have passed...
たつ【絶つ】
1〔なくす〕登山隊が消息を絶ったWe lost contact with the climbers.2〔打ち切る〕...
たつ【裁つ】
cut布を二つに裁つcut a piece of cloth in two寸法に合わせてワイシャツを裁ったWe c...
たつ【×辰】
〔十二支の一つ〕the Dragon (the fifth of the twelve signs of the ...
たつい【達意】
達意の lucid達意の文章「a lucid [a very clear] piece of writing
たついの【達意の】
lucid達意の文章「a lucid [a very clear] piece of writing
たつじん【達人】
a master ((of))武芸の達人「a master of [an expert in] the marti...
たつせ【立つ瀬】
君に断られては立つ瀬がないYour refusal will 「put me in a dilemma [leav...
たつせがない【立つ瀬がない】
⇒たつせ(立つ瀬)
たつとり【立つ鳥】
〔飛び立つ鳥〕a bird 「taking wing [about to fly away]立つ鳥跡を濁さずLea...
たつとりあとをにごさず【立つ鳥跡を濁さず】
Leave everything neat and tidy when you go.
たつとりあとをにごさず【立つ鳥,跡を濁さず】
1〔跡をきれいに〕 ((諺)) It is an ill bird that fouls its own nest...
たつどし【辰年】
the year of the Dragon
たつのおとしご【竜の落とし子】
a sea horse