アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ちょ」
ち2224
  • ちー20
  • ちあ13
  • ちい25
  • ちう1
  • ちえ16
  • ちぇ33
  • ちお1
  • ちか78
  • ちき21
  • ちく55
  • ちけ14
  • ちこ8
  • ちさ2
  • ちし32
  • ちす3
  • ちせ13
  • ちそ4
  • ちた14
  • ちち23
  • ちっ25
  • ちつ7
  • ちて5
  • ちと5
  • ちな3
  • ちに7
  • ちぬ1
  • ちね2
  • ちの22
  • ちは3
  • ちひ2
  • ちふ4
  • ちへ4
  • ちほ34
  • ちま8
  • ちみ6
  • ちめ8
  • ちも5
  • ちゃ213
  • ちや1
  • ちゅ447
  • ちゆ2
  • ちょ701
    • ちょー1
    • ちょい3
    • ちょう499
    • ちょき9
    • ちょく82
    • ちょこ7
    • ちょさ7
    • ちょし2
    • ちょす3
    • ちょた3
    • ちょち5
    • ちょっ42
    • ちょと1
    • ちょめ2
    • ちょも1
    • ちょろ5
    • ちょん10
    • ちょご1
    • ちょじ4
    • ちょぞ7
    • ちょび2
    • ちょぼ3
  • ちよ3
  • ちら18
  • ちり50
  • ちる5
  • ちれ1
  • ちろ4
  • ちわ2
  • ちを4
  • ちん155
  • ちが13
  • ちぎ6
  • ちぐ5
  • ちご1
  • ちじ18
  • ちず1
  • ちぜ1
  • ちぞ1
  • ちだ4
  • ちぢ11
  • ちで2
  • ちど7
  • ちば3
  • ちび5
  • ちぶ3
  • ちべ5
  • ちぼ1

プログレッシブ和英中辞典の索引「ちょ」1ページ目

  • ちょ【緒】

    この調査はまだ緒についたばかりであるThis investigation has only just started.

  • ちょ【著】

    a work ⇒ちょさく(著作),ちょじゅつ(著述)山田太郎著(written) by Taro Yamada

  • ちょいちょい

    〔たびたび〕often, frequently;〔時々〕now and then, occasionallyゴルフ...

  • ちょいと

    ⇒ちょっと(一寸)

  • ちょいやく【ちょい役】

    ⇒はやく(端役)

  • ちょう【丁】

    1〔さいころの目の偶数〕an even number (on dice) ⇒ちょうはん(丁半)2〔和綴の本の紙数〕...

  • ちょう【兆】

    1〔数〕a trillion,《英》 a billion5兆円five trillion [billion] ye...

  • ちょう【庁】

    a government office; an agency気象庁the Meteorological Agency

  • ちょう【朝】

    清朝the Ch'ing [Qing] dynastyビクトリア朝the Victorian Age/the re...

  • ちょう【町】

    1〔地方自治体〕a town; a municipality ⇒まち(町)2〔面積〕a cho(▼1町は約9917...

  • ちょう【腸】

    the bowels; the intestines腸の intestinal大[小]腸the large [sm...

  • ちょう【×蝶】

    a butterfly彼女は蝶よ花よと育てられたShe was brought up as though she ...

  • ちょう【超】

    1〔超過〕出費は予算の1億円超となったExpenses [Expenditures] exceeded the b...

  • ちょう【長】

    I〔かしら〕the head一家の長the head of a familyII〔勝る点,勝ること〕顧客扱いとなる...

  • ちょうあい【×寵愛】

    love, affection;〔ひいき〕favor,《英》 favour寵愛する love; be partia...

  • ちょうあい【帳合い】

    帳合いをとるbalance accounts

  • ちょうあいする【寵愛する】

    love; be partial ((to));〔特別にかわいがる〕favor ((a person)) ove...

  • ちょうあく【懲悪】

    punishment [chastisement] for evil-doing ⇒かんぜんちょうあく(勧善懲悪)

  • ちょうあつき【調圧機】

    a pressure governor

  • ちょうい【弔意】

    condolence; sympathy私は遺族に弔意を表したI 「offered my condolences ...

  • ちょうい【弔慰】

    condolences; sympathy子をなくした母親を弔慰したHe 「condoled with [offe...

  • ちょうい【潮位】

    the tide level; the height of the tide満潮時の潮位the high tide...

  • ちょういきん【弔慰金】

    condolence money; a monetary token of condolence

  • ちょういん【調印】

    sealing;〔署名〕signing条約に調印するsign a treaty協定に調印するseal an agr...

  • ちょういんこく【調印国】

    a signatory (power)

  • ちょういんしき【調印式】

    調印式を行うhold a signing ceremony

  • ちょうえい【町営】

    町営の市場a market run by the town/a municipal market

  • ちょうえき【懲役】

    penal servitude; imprisonment ((with hard labor))無期懲役life...

  • ちょうえきしゅう【懲役囚】

    a convict

  • ちょうえつ【超越】

    世俗を超越するstand [keep oneself] aloof from the world彼は私欲を超越して...

  • ちょうえん【腸炎】

    inflammation of the intestines;〔医学用語〕enteritis

  • ちょうえん【長円】

    ⇒だえん(楕円)

  • ちょうおん【聴音】

    hearing聴音書き取り〔音楽で〕(a) music dictation聴音器a listening instr...

  • ちょうおん【調音】

    〔音声〕articulation;〔楽器〕tuning調音するtune ((a musical instrumen...

  • ちょうおん【長音】

    〔音声〕a long [prolonged] sound;〔長母音〕a long vowel長音符号[記号]a m...

  • ちょうおんかい【長音階】

    a major scale

  • ちょうおんき【聴音器】

    a listening instrument, an audiphone(▼振動板を上歯に当てて用いる);〔空中用...

  • ちょうおんさ【調音叉さ】

    a tuning fork

  • ちょうおんする【調音する】

    tune ((a musical instrument))

  • ちょうおんそく【超音速】

    超音速の supersonic超音速輸送機a supersonic transport ((略 SST))超音速旅...

  • ちょうおんそくの【超音速の】

    supersonic

  • ちょうおんそくゆそうき【超音速輸送機】

    a supersonic transport ((略 SST))

  • ちょうおんそくりょかくき【超音速旅客機】

    a supersonic airliner

  • ちょうおんつつ【聴音筒】

    an ear trumpet

  • ちょうおんぱ【超音波】

    supersonic waves超音波検査(法)〔医学〕ultrasonography超音波洗浄ultrasoni...

  • ちょうおんぱけんさ【超音波検査(法)】

    〔医学〕ultrasonography

  • ちょうおんぱせんじょう【超音波洗浄】

    ultrasonic cleaning

  • ちょうおんふごう【長音符号[記号]】

    a macron(▼ā, ōなどのように母音の上につけるもの)

  • ちょうか【弔歌】

    a dirge ⇒ばんか(挽歌)

  • ちょうか【弔花】

    funeral flowers;〔花環〕a funeral wreath

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 15
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ちょ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/09
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    take
  • 3位

    balmy
  • 4位

    delicious
  • 5位

    weird
  • 6位

    identify
  • 7位

    conclave
  • 8位

    tripe
  • 9位

    run
  • 10位

    leave
  • 11位

    turn
  • 12位

    May
  • 13位

    枢機卿
  • 14位

    get
  • 15位

    cardinal
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO