アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「かき」
か5037
  • かー57
  • かあ7
  • かい932
  • かう17
  • かえ47
  • かお48
  • かか48
  • かき148
    • かきあ10
    • かきい4
    • かきう1
    • かきえ1
    • かきお9
    • かきか4
    • かきき4
    • かきく5
    • かきけ1
    • かきこ5
    • かきさ1
    • かきし2
    • かきす1
    • かきそ3
    • かきた5
    • かきち3
    • かきつ6
    • かきて2
    • かきと6
    • かきな5
    • かきに1
    • かきぬ2
    • かきね2
    • かきの3
    • かきふ1
    • かきま4
    • かきみ1
    • かきむ1
    • かきも3
    • かきゃ1
    • かきゅ14
    • かきょ7
    • かきよ3
    • かきわ3
    • かきん3
    • かきが1
    • かきぐ1
    • かきご1
    • かきぞ3
    • かきだ3
    • かきぶ1
  • かく321
  • かけ89
  • かこ44
  • かさ51
  • かし118
  • かす42
  • かせ59
  • かそ38
  • かた198
  • かち76
  • かっ125
  • かつ67
  • かて31
  • かと26
  • かな70
  • かに11
  • かぬ1
  • かね52
  • かの11
  • かは5
  • かひ6
  • かふ23
  • かへ12
  • かほ11
  • かま28
  • かみ97
  • かむ6
  • かめ38
  • かも33
  • かや13
  • かゆ6
  • かよ11
  • から135
  • かり129
  • かる43
  • かれ36
  • かろ14
  • かわ121
  • かん1049
  • かが58
  • かぎ36
  • かぐ5
  • かげ37
  • かご11
  • かざ51
  • かじ67
  • かず8
  • かぜ22
  • かぞ14
  • かだ11
  • かで10
  • かど36
  • かば18
  • かび11
  • かぶ70
  • かべ7
  • かぼ2
  • かぷ4
  • かぽ2

プログレッシブ和英中辞典の索引「かき」3ページ目

  • かきぬく【書き抜く】

    書物から一節を書き抜くextract [copy (out)] a passage from a book自分のせ...

  • かきね【垣根】

    a fence;〔生け垣〕a hedge垣根越しにover a hedge ⇒かき(垣)

  • かきねつ【夏季熱】

    〔赤ん坊の熱病〕summer fever

  • かきの【下記の】

    the following下記の文を訳しなさいTranslate the following passage.条...

  • かきのける【×掻き▲退ける】

    人込みをかきのけて進むpush [squeeze] (one's way) through a crowdごみをか...

  • かきのこす【書き残す】

    1〔書かないでおく〕最後の問題を書き残したI could not finish the last question...

  • かきぶり【書き振り】

    one's style (of writing) ⇒ぶんたい(文体)その手紙は非難めいた書き振りだったThe le...

  • かきまぜる【×掻き混ぜる】

    〔混ぜ合わせる〕mix ((together));〔攪拌かくはんする〕stir砂とセメントをかき混ぜるmix sa...

  • かきまちがえる【書き間違える】

    ⇒かきちがえる(書き違える)

  • かきまゆ【▲描き眉】

    ((have)) painted eyebrows

  • かきまわす【×掻き回す】

    I1〔混ぜる〕stir (up)火をかき回すpoke [stir up] the fireさじでコーヒーをかき回し...

  • かきみだす【×掻き乱す】

    I〔ごちゃごちゃにする〕部屋の中はひどくかき乱されていたThe room was in 「great disord...

  • かきむしる【×掻き×毟る】

    髪の毛をかきむしるtear one's hair後悔の念で胸がかきむしられる思いだったMy heart 「was ...

  • かきもち【欠き餅】

    sliced and dried rice cake

  • かきもの【書き物】

    1〔文書〕a document; writing考えていることを書き物にするcommit one's though...

  • かきもらす【書き漏らす】

    ⇒かきおとす(書き落とす),かきのこす(書き残す)2

  • かきゃくせん【貨客船】

    a 「cargo and passenger [cargo-passenger] ship

  • かきゅう【下級】

    a lower class [grade]下級の low-class, lower-grade;〔年下の〕juni...

  • かきゅう【加給】

    加給金a supplemental payment; a supplement

  • かきゅう【火急】

    urgency火急な urgent; pressing火急の用事で出掛けているHe is out on urgen...

  • かきゅうかんちょう【下級官庁】

    a subordinate agency

  • かきゅうかんり【下級官吏】

    a lower-level [junior, petty] official

  • かきゅうきん【加給金】

    a supplemental payment; a supplement

  • かきゅうさいばんしょ【下級裁判所】

    a lower court

  • かきゅうしょくいん【下級職員】

    〔総称〕lower-grade staff; junior personnel ((in a government...

  • かきゅうしん【下級審】

    a trial by a lower court

  • かきゅうせい【下級生】

    a lower-grade [lower-class] student [boy; girl]

  • かきゅうてき【可及的】

    可及的速やかにas soon [early] as possible/at the earliest possib...

  • かきゅうな【火急な】

    urgent; pressing火急の用事で出掛けているHe is out on urgent [pressin...

  • かきゅうの【下級の】

    low-class, lower-grade;〔年下の〕junior

  • かきゅうはんじ【下級判事】

    a magistrate

  • かきょう【佳境】

    1〔景色のよい所〕a scenic spot国内随一の佳境the most beautiful place in ...

  • かきょう【架橋】

    a bridge架橋する build [construct] a bridge ((over a river))理...

  • かきょう【歌境】

    〔歌を詠むときの心境〕the poet's mood when writing a poem

  • かきょう【華×僑】

    a Chinese [Chinese merchant] (living) abroad;〔総称〕overseas...

  • かきょうこうじ【架橋工事】

    bridge construction

  • かきょうする【架橋する】

    build [construct] a bridge ((over a river))理論と実務を架橋するbri...

  • かきょく【歌曲】

    〔歌〕a song;〔リート〕a lied ((複 lieder))シューベルト歌曲集the collected ...

  • かきようしょく【かき養殖】

    oyster farming

  • かきようしょくじょう【かき養殖場】

    an oyster bed [farm]

  • かきよせる【×掻き寄せる】

    ⇒かきあつめる(掻き集める)雪を道端にかき寄せるclear a street by shoveling snow ...

  • かきわける【×掻き分ける】

    人込みをかき分けて進むpush [elbow/thrust] one's way through the crowd

  • かきわける【書き分ける】

    子供にはカタカナの「ツ」と「シ」をはっきり書き分けるのは難しいIt is difficult for small ...

  • かきわり【書き割り】

    〔背景〕a set scene;〔背景幕〕 《米》 a backdrop,《英》 a backcloth;〔総称〕...

  • かきん【家×禽】

    domestic fowls;〔総称〕poultry家禽商a poulterer

  • かきん【×瑕×瑾】

    I⇒きず(傷)II〔汚名〕家名に瑕瑾を残すleave a blot on one's family name/di...

  • かきんしょう【家禽商】

    a poulterer

  • かきフライ

    breaded, deep-fried oysters

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「かき」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/24
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    reckoning
  • 2位

    fasten
  • 3位

    television
  • 4位

    past
  • 5位

    suede
  • 6位

    swim
  • 7位

    agency
  • 8位

    superlative
  • 9位

    X factor
  • 10位

    look
  • 11位

    go
  • 12位

    light the fuse
  • 13位

    shuck
  • 14位

    turn
  • 15位

    kick
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO