かおだち【顔立ち】
〔顔のつくり〕features;〔顔つき〕looks顔立ちのよい[よくない]女の子a good-looking [...
かおつき【顔付き】
1⇒かおだち(顔立ち)2〔表情〕彼は疑わしそうな顔付きをしたHe put on a suspicious look...
かおつなぎ【顔×繋ぎ】
審査員と顔つなぎをしておいた方が何かと有利だIt would be to your advantage to ge...
かおなじみ【顔×馴染み】
a familiar face顔なじみの間柄だWe know each other.人と顔なじみになるget to...
かおにどろをぬる【顔に泥を塗る】
父親の顔に泥を塗るようなまねをするなDon't stain your father's reputation [g...
かおぶれ【顔触れ】
委員会の新しい顔触れが発表されたThe new members of the committee were ann...
かおまけ【顔負け】
あの男の図々しさには顔負けしたI was astonished [amazed] at his impudence...
かおみしり【顔見知り】
a person one knows by sight犯人は被害者と顔見知りだったThe assailant wa...
かおみせ【顔見せ】
彼が若手政治家として顔見せしたのは26歳の時だったHe was twenty-six when he made h...
かおみせこうぎょう【顔見世興行】
⇒こうぎょう(興行)
かおむけ【顔向け】
恥ずかしくてあの人に顔向けが出来ないI am too ashamed of myself to face him....
かおもじ【顔文字】
〔電子メールで〕an emoticon;〔笑顔を表す顔文字〕a smiley ((複 ~s)) ⇒エモティコン
かおやく【顔役】
彼はその土地の顔役だHe is 「a man of influence [an influential man] ...
かおり【香り】
I〔香水・花などの〕(a) fragrance, a scent, (a) perfume;〔コーヒー・シチューな...
かおる【薫る香る】
オリーブ(の花)の薫る村a village fragrant with olive blossoms風薫る5月とな...
かおをあわせる【顔を合わせる】
⇒かおあわせ(顔合わせ)彼らは顔を合わせればいつも口げんかをするThey never meet without q...
かおをうる【顔を売る】
立候補予定者は顔を売るのに懸命だったThe would-be candidates were eager to m...
かおをかす【顔を貸す】
今日会合があるんですが,顔を貸してくれませんかWe have a meeting today. Won't you...
かおをきかす【顔をきかす】
彼は顔をきかして部下たちを重要ポストにつけたHe used his influence to assign imp...
かおをたてる【顔を立てる】
彼の顔を立てて黙っていることにしたI kept it (a) secret so 「as not to embar...
かおをだす【顔を出す[見せる]】
彼はクラブにめったに顔を出さ[見せ]ないHe seldom 「turns up [makes an appeara...
かおをつなぐ【顔をつなぐ】
何とかして彼らに顔をつないでおいた方がよいYou'd better keep up your acquaintan...
かおをつぶす【顔をつぶす】
そんなことを言いふらして私の顔をつぶす気かDo you mean to 「disgrace me [bring s...
かおをなおす【顔を直す】
彼女は今顔を直しているShe is 「touching up [redoing] her makeup.
かおをならべる【顔を並べる】
〔みんなが集まる〕母の誕生日に兄弟が顔を並べたMy brothers and sisters all got to...
かおパス【顔パス】
free entry on sight顔パスがきくbe able to get 「in a place free ...
かか【×呵×呵】
呵々大笑するlaugh a hearty laugh/roar with laughter
かかあ【×嬶】
《口》 one's missus [missis]かかあ天下petticoat governmentうちは結婚以来...
かかあでんか【かかあ天下】
petticoat governmentうちは結婚以来かかあ天下だI have been henpecked ev...
かかえこむ【抱え込む】
1〔両腕で囲んで持つ〕hold ((a thing)) in one's armsかばんを脇に抱え込むhold a...
かかえる【抱える】
1〔手・腕などで〕小脇に抱えるcarry ((a thing)) under one's arm頭を抱えるhold...
かかく【価格】
〔売り手が要求する〕(a) price;〔代価・原価としての〕(a) cost;〔価値〕(a) value引き渡し...
かかくあんてい【価格安定】
price stabilization
かかくきょうそう【価格競争】
price competition
かかくきょうてい【価格協定】
an agreement on prices; a price agreement
かかくさ【価格差】
a price gap [disparity]内外価格差price differentials between d...
かかくそうさ【価格操作】
price fixing [rigging; manipulation];〔政府による〕price adjustm...
かかくていか【価格低下】
a decline in prices; price erosion
かかくとうけつ【価格凍結[据え置き]】
a price freeze
かかくとうせい【価格統制】
price control
かかくはかい【価格破壊】
a price collapse;〔同業者の競争などによる〕price slashing, drastic dis...
かかくひょう【価格表】
a price list
かかくへんどう【価格変動】
fluctuation in price
かかくカルテル【価格カルテル】
a price cartel
かかくメカニズム【価格メカニズム】
a price mechanism
かかげる【掲げる】
I〔高く上げる〕put up旗を掲げるhoist [raise] a flag/〔目につくように〕display ...
かかし【▲案▲山子】
Ia scarecrowかかしを立てるset [put] up a scarecrowII〔役に立たない人〕あいつ...
かかす【欠かす】
miss ⇒かく(欠く)少年は毎週一度も欠かさずけいこに通ったThe boy didn't miss any of...
かかずらう
1⇒かかわる(係わる・関わる)2〔こだわる〕be particular [fussy] about彼は細かい点にか...
かかと【×踵】
1〔足の〕the heel2〔靴・靴下の〕the heelかかとの高い[低い]靴((put on; wear)) ...