ほんちょうしょじゃくもくろく【本朝書籍目録】
ほんちょうすいこでん【本朝水滸伝】
ほんちょうぞくもんずい【本朝続文粋】
ほんちょうつがん【本朝通鑑】
ほんちょうどおり【本町通り】
ほんちょうにじゅうふこう【本朝二十不孝】
ほんちょうもんずい【本朝文粋】
ほんとうのはなし【本当の話】
ほんのおくちよごしですが【本のお口よごしですが】
ほんのざっし【本の雑誌】
ほんのはなし【本の話】
ほんば【奔馬】
ぼうきょう【望郷】
ぼうきょうとうみ【望郷と海】
ぼうきょうばんかかぜやてん【望郷蛮歌風や天】
ぼうこくのおん【亡国の音】
ぼうちょう【望潮】
ぼうようき【亡羊記】
ぼうりょく【暴力】
ぼくがねむってかんがえたこと【ぼくが眠って考えたこと】
ぼくしんのごご【牧神の午後】
ぼくじん【牧人】
ぼくじんのこよみ【牧人の暦】
ぼくせき【木石】
ぼくたちのしっぱい【僕たちの失敗】
ぼくってなに【僕って何】
ぼくとうきだん【濹東綺譚】
ぼくのちいさなそこく【ぼくの小さな祖国】
ぼくはかぐやひめ【僕はかぐや姫】
ぼくはさんぽとざつがくがすき【ぼくは散歩と雑学が好き】
ぼくはもぞうにんげん【僕は模造人間】
ぼくようきょうかしゅう【卜養狂歌集】
ぼくようしん【牧羊神】
ぼくらのじだい【ぼくらの時代】
ぼしじょじょう【母子叙情】
ぼしぞう【母子像】
ぼしちんこん【母子鎮魂】
ぼしんらくじつ【戊辰落日】
ボストン【Boston】
ぼたんどうろう【牡丹灯籠】
ぼだいじゅのこかげで【菩提樹の木かげで】
ぼちで【墓地で】
ぼっか【牧歌】
ぼっかししゅう【牧歌詩集】
ぼっこちゃん【ボッコちゃん】
ぼっちゃん【坊っちゃん】
ぼてきしゅう【暮笛集】
ぼはんのあいか【墓畔の哀歌】
ボバリーふじん【ボバリー夫人】
ぼろやのしゅんじゅう【ボロ家の春秋】