ちょう‐ど【調度】
ちょう‐どう【朝堂】
ちょうど‐がけ【調度懸(け)】
ちょうど‐もち【調度持(ち)】
ちょう‐にん【重任】
ちょう‐にん【停任】
ちょう‐ぶそうし【長奉送使】
ちょう‐む【庁務】
ちょう‐もく【鳥目】
ちょう‐よう【重陽】
ちょうよう‐の‐えん【重陽の宴】
ちょ‐おう【儲王】
ちょく‐し【勅旨】
ちょく‐しょ【勅書】
ちょく‐じゅ【勅授】
ちょく‐とう【直刀】
ちょく‐にん【勅任】
ちょく‐ゆ【勅諭】
ちょく‐ろ【直廬】
ちょ‐くん【儲君】
ちょ‐こう【儲皇】
ちょ‐し【儲嗣】
ちょ‐じ【儲弐】
ちょっぺい【直平】
ちり‐じ【塵地】
ちんか‐さい【鎮火祭】
ちんか‐さい【鎮花祭】
ちんこん‐さい【鎮魂祭】