ほうじん‐しょとく【法人所得】
ほうじん‐しんたく【法人信託】
ほうじん‐じぎょうぜい【法人事業税】
ほうじん‐じゅうみんぜい【法人住民税】
ほうじん‐ぜい【法人税】
ほうじんぜい‐ほう【法人税法】
ほうじんとちたてもの‐きほんちょうさ【法人土地・建物基本調査】
ほうじんとちたてもの‐きほんとうけい【法人土地・建物基本統計】
ほうじん‐なり【法人成り】
ほうじん‐ばんごう【法人番号】
ほうじん‐ぶつ【報身仏】
ほうじん‐ぶんしょ【法人文書】
ほうじん‐りょうばつ【法人両罰】
ほう‐すい【方錐】
ほう‐すい【放水】
ほう‐すい【法水】
ほう‐すい【烹炊】
ほう‐すい【豊水】
ほうすい‐クロラール【抱水クロラール】
ほうすい‐けい【方錐形】
ほうすい‐しゃ【放水車】
ほうすい‐ほう【放水法】
ほうすい‐ろ【放水路】
ほう‐すう【方数】
ほう‐すう【鳳雛】
ほう‐すけ【呆助】
ほう‐すん【方寸】
ほうすんきょじつ【方寸虚実】
ほう‐ず【方図】
ホウズ【Hawes】
ほう‐ずき【酸漿/鬼灯】
ほう‐せ【法施】
ほう‐せい【方正】
ほう‐せい【芳声】
ほう‐せい【法制】
ほう‐せい【法政】
ほう‐せい【砲声】
ほう‐せい【萌生】
ほう‐せい【鳳声】
ほう‐せい【縫製】
ほう‐せい【放精】
ほうせい‐きょく【法制局】
ほうせい‐し【法制史】
ほうせい‐しんぎかい【法制審議会】
ほうせい‐だいがく【法政大学】
ほうせいどう‐きさんじ【朋誠堂喜三二】
ほう‐せき【宝石】
ほう‐せき【法席】
ほうせき‐さんご【宝石珊瑚】
ほう‐せつ【包摂】