ごうほう‐らいらく【豪放磊落】
ごう‐ま【格間】
ごう‐ま【降魔】
ごう‐ま【業魔】
ごう‐まい【合米】
ごう‐まい【豪邁/剛邁】
ごう‐まつ【劫末】
ごう‐まつ【毫末】
ごうま‐の‐いん【降魔の印】
ごうま‐の‐そう【降魔の相】
ごうま‐の‐りけん【降魔の利剣】
ごう‐まん【傲慢】
ごうまん‐ぶれい【傲慢無礼】
ごう‐むね【乞胸】
ごうむら‐だんそうたい【郷村断層帯】
ごう‐め【合目】
ごう‐めい【合名】
ごうめい‐がいしゃ【合名会社】
ごう‐もう【剛毛】
ごう‐もう【毫毛】
ごう‐もう【剛猛/豪猛】
ごうもくてき‐せい【合目的性】
ごう‐もん【拷問】
ごうもんとうきんし‐じょうやく【拷問等禁止条約】
ごう‐やく【合薬】
ごう‐やく【業厄】
ごう‐やど【郷宿】
ごう‐ゆう【合有】
ごう‐ゆう【豪遊】
ごう‐ゆう【遨遊】
ごう‐ゆう【豪勇/剛勇/強勇】
ごう‐ゆう【豪雄】
ごう‐よく【強欲/強慾】
ごう‐よしひろ【郷義弘】
ごうら‐おんせん【強羅温泉】
ごう‐り【合理】
ごう‐り【毫釐/毫厘】
ごうり‐か【合理化】
ごうりか‐カルテル【合理化カルテル】
ごう‐りき【合力】
ごう‐りき【業力】
ごう‐りき【強力/剛力】
ごうりきでん【強力伝】
ごうりき‐はん【強力犯】
ごうり‐しゅぎ【合理主義】
ごうり‐せい【合理性】
ごうり‐せい【郷里制】
ごうりてき‐はいりょ【合理的配慮】
ごう‐りゃく【劫掠/劫略】
ごうりゃく‐がな【合略仮名】