な・い【無い】
ナウ・い
なお・し【直し】
なおなお・し【直直し】
なが・い【長い/永い】
なが‐け・し【長けし】
なが‐たらし・い【長たらしい】
ながっ‐たらし・い【長ったらしい】
ながなが‐し・い【長長しい/永永しい】
なが‐ほそ・い【長細い】
な‐ぐわ・し【名細し/名美し】
なげか・し【嘆かし】
なげかわし・い【嘆かわしい】
なご・し【和し】
なごり‐おし・い【名残惜しい】
なごり‐な・い【名残無い】
なさけ‐な・い【情け無い】
なさけなさけ・し【情け情けし】
なさけ‐ぶか・い【情け深い】
なさけ‐らし・い【情けらしい】
なじみ‐ぶか・い【馴染み深い】
なずま・し【泥まし】
な‐だか・い【名高い】
な‐だた・し【名立たし】
なつかし・い【懐かしい】
なつこ・い【懐こい】
なつっこ・い【懐っこい】
なにげ‐な・い【何気無い】
なにごころ‐な・い【何心無い】
なま‐あたたか・い【生暖かい】
なま‐あたらし・い【生新しい】
なま‐いとお・し【生いとほし】
なま‐いわけな・し【生稚し】
なま‐うしろめた・し【生後ろめたし】
なま‐うらめ・し【生恨めし】
なま‐おか・し【生可笑し】
なま‐おそろ・し【生恐ろし】
なま‐かたわらいた・し【生傍ら痛し】
なま‐くちお・し【生口惜し】
なま‐くねくね・し【生くねくねし】
なま‐くら・し【生暗し】
なま‐くる・し【生苦し】
なま‐ぐさ・い【生臭い/腥い】
なま‐けやけ・し【生けやけし】
なま‐こい・し【生恋し】
なま‐こころぐる・し【生心苦し】
なま‐こざか・し【生小賢し】
なま‐さか・し【生賢し】
なま・し【生し】
なま‐じろ・い【生白い】