ねんしゅう‐しさ【年周視差】
ノアキス‐だい【ノアキス代】
のうどう‐えいせい【能動衛星】
のうどうてき‐セティ【能動的SETI】
のぞみ
ノバ【nova】
はいき‐きどう【廃棄軌道】
はいけい‐じゅうりょくは【背景重力波】
ハイスループット‐えいせい【ハイスループット衛星】
ハイセアン‐わくせい【ハイセアン惑星】
ハイパーノバ【hypernova】
ハイブリッド‐にっしょく【ハイブリッド日食】
ハイペリオン【Hyperion】
ハウメア【Haumea】
はえ‐ざ【蠅座】
はかば‐きどう【墓場軌道】
はくしょく‐わいせい【白色矮星】
はくちょう
はくちょう‐ざ【白鳥座】
はくちょうざ‐エー【白鳥座A】
はくと【ハクト】
ハクト‐アール【HAKUTO-R】
はく‐どう【白道】
はく‐はん【白斑】
はく‐めい【薄明】
はく‐や【白夜】
はくよう‐きゅう【白羊宮】
はくりゅう
はく‐ろ【白露】
はぐれ‐わくせい【逸れ惑星】
はぐん‐せい【破軍星】
はごろも
はさい‐しゅうせきたい【破砕集積体】
はたおり‐ひめ【機織(り)姫】
はだか‐の‐とくいてん【裸の特異点】
ハダル【Hadar】
ハチ【Hati】
はちのじ‐きどう【八の字軌道】
はちぶん‐ぎ【八分儀】
はちぶんぎ‐ざ【八分儀座】
はっしゃ‐じげん【発射時限】
ハッブル‐うちゅうぼうえんきょう【ハッブル宇宙望遠鏡】
ハッブル‐きゅう【ハッブル球】
ハッブル‐きょり【ハッブル距離】
ハッブル‐じかん【ハッブル時間】
ハッブル‐たいせき【ハッブル体積】
ハッブル‐ていすう【ハッブル定数】
ハッブル‐ディープ‐フィールド【Hubble Deep Field】
ハッブル‐の‐ほうそく【ハッブルの法則】
ハッブル‐はんけい【ハッブル半径】