にじのかなた【虹の彼方】
にじのたにのごがつ【虹の谷の五月】
にじのとり【虹の鳥】
にじゅうしのひとみ【二十四の瞳】
にじよぼうとくのにじよ【虹よ、冒涜の虹よ】
ニジンスキーのて【ニジンスキーの手】
にせもん【似せ者】
にちじょう【日常】
にちじょうへのきょうせい【日常への強制】
にっしょく【日蝕】
にっぽんアパッチぞく【日本アパッチ族】
にっぽんちんぼつ【日本沈没】
にひき【二匹】
にひゃっかいき【二百回忌】
ニヒルとテロル
にほんげいのうでんしょうろん【日本芸能伝承論】
にほんこくのけんきゅう【日本国の研究】
にほんじんれいか【日本人霊歌】
にほんのアウトサイダー【日本のアウトサイダー】
にほんのくろいきり【日本の黒い霧】
にほんのなかのちょうせんぶんか【日本の中の朝鮮文化】
にほんのはんぎゃくしそう【日本の反逆思想】
にほんひゃくめいざん【日本百名山】
にほんぶんがくしじょせつ【日本文学史序説】
にほんぶんだんし【日本文壇史】
にほんようかいじゅんれいだん【日本妖怪巡礼団】
ニムロッド
ニューヨークごばんがいものがたり【ニューヨーク五番街物語】
にょたいぞうし【女体蔵志】
にれけのひとびと【楡家の人びと】
にんげん【人間】
にんげんこのげきてきなるもの【人間・この劇的なるもの】
にんげんしっかく【人間失格】
にんげんのいとなみ【人間のいとなみ】
にんげんのうた【人間の歌】
にんげんのうんめい【人間の運命】
にんげんのかべ【人間の壁】
にんげんのこうふく【人間の幸福】
にんげんのしょうめい【人間の証明】
にんげんのじょうけん【人間の条件】
にんげんばんじさいおうがひのえうま【人間万事塞翁が丙午】
にんしんカレンダー【妊娠カレンダー】
ヌル【NULL】
ぬれたこころ【濡れた心】
ねこはしっていた【猫は知っていた】
ねこばばのいるまちで【ネコババのいる町で】
ねこまたしゅうい【猫又拾遺】
ねこまち【猫町】
ねじまきどりクロニクル【ねじまき鳥クロニクル】
ねったいぎょ【熱帯魚】