くっきょく‐しき【屈曲式】
くっ‐せつ【屈折】
くっせつ‐かく【屈折角】
くっせつ‐けい【屈折計】
くっせつ‐こうがくしき【屈折光学式】
くっせつ‐の‐ほうそく【屈折の法則】
くっせつ‐りつ【屈折率】
クッタジュコフスキー‐の‐ていり【クッタジュコフスキーの定理】
く‐ど【苦土】
くどう‐りん【駆動輪】
くはら‐みつる【久原躬弦】
くへんとう‐ゆ【苦扁桃油】
くみたて‐げんり【組(み)立(て)原理】
くみたて‐たんい【組(み)立(て)単位】
くものす‐グラフ【蜘蛛の巣グラフ】
くものす‐チャート【蜘蛛の巣チャート】
クライオ‐でんしけんびきょう【クライオ電子顕微鏡】
クライオトロン【cryotron】
クライストロン【klystron】
クライゼン‐フラスコ【Claisen flask】
クラウジウス【Rudolf Julius Emanuel Clausius】
クラウン‐エーテル【crown ether】
クラウン‐ガラス【crown glass】
クラスタリング【clustering】
クラスター【cluster】
クラスター‐かいせき【クラスター解析】
クラスター‐さくたい【クラスター錯体】
クラスター‐ぶんせき【クラスター分析】
クラスレート‐かごうぶつ【クラスレート化合物】
クラッキング【cracking】
クラッド【clad】
クラッド‐こう【クラッド鋼】
クラフト‐パルプ【kraft pulp】
クラプロート【Martin Heinrich Klaproth】
クラペイロン【Benoît Paul Émile Clapeyron】
クラレ【(スペイン)curare】
クランク【crank】
クランプト‐アイソトープ【clumped Isotope】
クランプト‐どういたい【クランプト同位体】
クランプ‐メーター【clamp meter】
クラーク‐すう【クラーク数】
クラードニ‐ずけい【クラードニ図形】
クラーレ【(スペイン)curare】
くりかえしはんしゃ‐かんしょう【繰り返し反射干渉】
くりこみ‐りろん【繰(り)込み理論】
クリスタル‐オシレーター【crystal oscillator】
クリスタロイド【crystalloid】
クリスパー‐キャスナイン【CRISPR/Cas9】
クリスパーキャスナイン‐システム【CRISPR/Cas9システム】
クリック‐かがく【クリック化学】