ガウス‐たんいけい【ガウス単位系】
ガウス‐の‐ほうそく【ガウスの法則】
ガウス‐ぶんぷ【ガウス分布】
ガス【(オランダ)・(英)gas】
ガス‐いと【ガス糸】
ガス‐えんしんぶんりほう【ガス遠心分離法】
ガスかくさん‐ほう【ガス拡散法】
ガス‐カーボン【gas carbon】
ガス‐クロマトグラフィー【gas chromatography】
ガス‐ていすう【ガス定数】
ガス‐ハイドレート【gas hydrate】
ガス‐バーナー【gas burner】
ガス‐ぶんせき【ガス分析】
ガス‐レーザー【gas laser】
ガソリン【gasoline】
がぞう‐エンジン【画像エンジン】
がぞうしょり‐エンジン【画像処理エンジン】
ガッシング【gassing】
ガット【GUT】
ガドリニウム【gadolinium】
ガラクトセレブロシド【galactocerebroside】
ガラクトース【galactose】
ガラス【(オランダ)glas】
ガラス‐か【ガラス化】
ガラス‐こかたい【ガラス固化体】
ガラス‐セラミックス【glass ceramics】
ガラス‐せんい【ガラス繊維】
ガラスせんいきょうか‐プラスチック【ガラス繊維強化プラスチック】
ガラス‐せんりょうけい【ガラス線量計】
ガラス‐てんい【ガラス転移】
ガラス‐てんいてん【ガラス転移点】
ガラス‐でんきょく【ガラス電極】
ガラス‐ナイフ【glass knife】
ガラス‐レーザー【glass laser】
ガリウム【gallium】
ガリウム‐ナイトライド【gallium nitride】
ガリウム‐ひそ【ガリウム砒素】
ガリウムひそ‐アイシー【ガリウム砒素IC】
ガリ‐ひそ【ガリ砒素】
ガリレイしき‐ぼうえんきょう【ガリレイ式望遠鏡】
ガリレイ‐の‐そうたいせいげんり【ガリレイの相対性原理】
ガリレイ‐へんかん【ガリレイ変換】
ガリレオしき‐ぼうえんきょう【ガリレオ式望遠鏡】
ガル【gal】
ガルバニック‐コロージョン【galvanic corrosion】
ガルバニ‐でんち【ガルバニ電池】
ガルバノメーター【(ドイツ)Galvanometer】
ガルバーニ‐でんち【ガルバーニ電池】
ガルバーニ‐でんりゅう【ガルバーニ電流】
がんえんがた‐こうぞう【岩塩型構造】