ひっさき‐もとゆい【引裂元結】
ひった【匹田/疋田】
ひった‐かのこ【匹田鹿の子】
ひった‐しぼり【匹田絞(り)】
ひっ‐つめ【引っ詰め】
ヒップ【hip】
ヒップ‐ハンガー
ヒップ‐ハング
ヒップ‐バッグ【hip bag】
ヒップボーン【hipbone】
ひと‐え【一重/単】
ひとえ‐うめ【一重梅】
ひとえ‐おび【単帯/一重帯】
ひとえ‐がさね【単襲】
ひとえ‐ぎぬ【単衣】
ひとえ‐ばおり【単羽織】
ひとえ‐ばかま【単袴】
ひとえ‐もの【単物】
ひとこし‐ちりめん【一越縮緬】
ひとつぶ‐かのこ【一粒鹿の子】
ひとつ‐べっつい【一つ竈】
ひとつ‐み【一つ身】
ひとつ‐もん【一つ紋】
ひとはり‐ぬき【一針抜き】
ひ‐なげ【杼投げ】
ひな‐さき【雛尖】
ひなた‐もん【日向紋】
ひねり‐がさね【捻り重ね】
ひのき‐がさ【檜笠】
ひ‐のし【火熨斗】
ひ‐の‐そうぞく【昼の装束】
ひ‐の‐はかま【緋の袴】
ひ‐の‐よそい【昼の装ひ】
ひ‐はく【飛白】
ひ‐ばかま【緋袴】
ひ‐ふ【被風/被布/披風】
ひ‐へぎ【引倍木】
ひまわり‐いろ【向日葵色】
ひめじ‐がわ【姫路革】
ひも‐とおし【紐通し】
ひょうご【兵庫】
ひょうご‐わげ【兵庫髷】
ひょう‐もん【平文/評文】
ひょう‐もん【豹文/豹紋】
ひ‐よく【比翼】
ひよく‐じたて【比翼仕立て】
ひよく‐もん【比翼紋】
ひより‐げた【日和下駄】
ひら‐あみ【平編み】
ひら‐いと【平糸】