くっち‐せい【屈地性】
くつじつ‐せい【屈日性】
クノープ‐えき【クノープ液】
くまもとし‐どうしょくぶつえん【熊本市動植物園】
くみ‐かえ【組(み)替え/組(み)換え】
くみかえ‐ディーエヌエー【組(み)換えDNA】
くみかえディーエヌエー‐じっけん【組(み)換えDNA実験】
くもがた‐るい【蛛形類】
クライマックス【climax】
クラス‐スイッチ【class switch】
クラス‐てんかん【クラス転換】
くら‐つぎ【鞍接ぎ】
クラブトリー‐こうか【クラブトリー効果】
クリオピリン【Cryopyrin】
くりかえし‐はいれつ【繰り返し配列】
くり‐たい【栗帯】
クリプトクロム【cryptochrome】
クリプトビオシス【cryptobiosis】
クリーニング‐クロップ【cleaning crop】
クルクミン【curcumin】
クルクリン【curculin】
くるめし‐ちょうるいセンター【久留米市鳥類センター】
クレアチン‐キナーゼ【creatine kinase】
クレイシ【(フランス)crèche】
クレブシエラ【Klebsiella】
クレブシエラ‐ニューモニエ【Klebsiella pneumoniae】
クレブス‐かいろ【クレブス回路】
クロノタイプ【chronotype】
くろ‐ぼ【黒穂】
くろぼし‐びょう【黒星病】
くろぼ‐びょう【黒穂病】
クロマチン【chromatin】
クロミフェン【clomiphene】
くろ‐むぎ【黒麦】
クロロシス【chlorosis】
クロロフィル【chlorophyll】
クロンキスト‐たいけい【クロンキスト体系】
クローニング【cloning】
クローン【clone】
クローン‐どうぶつ【クローン動物】
クローン‐はんしょく【クローン繁殖】
くわじょう‐か【桑状果】
クーイング【cooing】
クーパー‐じんたい【クーパー靭帯】
グアニル‐さん【グアニル酸】
グアニン【guanine】
グアノシン‐さんりんさん【グアノシン三燐酸】
グアノシン‐にりんさん【グアノシン二燐酸】
ぐうぜん‐はっせい【偶然発生】
ぐうぜん‐はっせいせつ【偶然発生説】