しきそ‐たんぱくしつ【色素蛋白質】
しきそ‐ほう【色素胞】
しき‐たく【雌器托】
し‐きゅう【子宮】
しきょう‐ゆうずい【四強雄蕊】
し‐きん【死菌】
しきん‐たい【死菌体】
し‐ぎょ【仔魚】
シグナル‐でんたつ【シグナル伝達】
し‐げき【刺激/刺戟】
しげん‐きん【始原菌】
しげん‐さいぼう【始原細胞】
しげん‐せいしょくさいぼう【始原生殖細胞】
しこう‐せい【指行性/趾行性】
し‐こん【支根】
し‐さ【視差】
し‐さいぼう【刺細胞】
し‐さいぼう【視細胞】
し‐しき【歯式】
し‐しつ【歯質】
ししつ‐ナノりゅうし【脂質ナノ粒子】
ししつ‐にぶんしまく【脂質二分子膜】
しし‐ば【獅子葉】
し‐しょう【翅鞘】
し‐しょう【視床】
ししょう‐かぶ【視床下部】
しじ‐そしき【支持組織】
しじつ‐そう【子実層】
しじつ‐たい【子実体】
しじょう‐たい【糸状体】
システム‐せいぶつがく【システム生物学】
システム‐バイオロジー【systems biology】
シスト【cyst】
し‐ずい【雌蕊】
し‐せい【雌性】
しせい‐せんじゅく【雌性先熟】
しせい‐はいぐうし【雌性配偶子】
しせい‐はんしゃ【姿勢反射】
しせい‐ホルモン【雌性ホルモン】
し‐せん【脂腺】
し‐ぜつ【歯舌】
しぜん‐きかしょくぶつ【史前帰化植物】
しぜんきゅうよう‐りん【自然休養林】
しぜん‐こうざつ【自然交雑】
しぜん‐こうはい【自然交配】
しぜん‐しゅくしゅ【自然宿主】
しぜん‐しょくせい【自然植生】
しぜん‐せんたく【自然選択】
しぜん‐とうた【自然淘汰】
しぜんにおけるにんげんのいちにかんするしょうせき【自然における人間の位置に関する証跡】