ちょうそん‐がっぺい【町村合併】
ちょうそん‐ぎかい【町村議会】
ちょうそんぎかい‐ぎいん【町村議会議員】
ちょうそん‐くみあい【町村組合】
ちょうそん‐せい【町村制】
ちょうそん‐ぜい【町村税】
ちょうそん‐そうかい【町村総会】
ちょうそん‐ちょう【町村長】
ちょうそん‐やくば【町村役場】
ちょうたつ‐ちょう【調達庁】
ちょう‐たんぱ【超短波】
ちょう‐ちょう【町長】
ちょうちょうき‐こくさい【超長期国債】
ちょうちん‐がい【提灯買(い)】
提灯(ちょうちん)を付(つ)・ける
ちょう‐てい【調停】
ちょうてい‐いいん【調停委員】
ちょうてい‐りこん【調停離婚】
ちょう‐とうは【超党派】
ちょうない‐かい【町内会】
ちょう‐ばつ【懲罰】
ちょうばつ‐いいんかい【懲罰委員会】
ちょう‐ひょう【徴憑】
ちょう‐ひょう【帳票】
ちょうへい‐せい【徴兵制】
ちょう‐べん【張勉】
ちょうほう‐きかん【諜報機関】
ちょうほうきてき‐そち【超法規的措置】
ちょうぼう‐けん【眺望権】
ちょう‐まい‐よみ【朝毎読】
ちょうみん‐ぜい【町民税】
ちょう‐もん【聴聞】
ちょうやく‐じょうこく【跳躍上告】
ちょうり‐ざんさ【調理残渣】
ちょうり‐し【調理師】
ちょう‐れい【朝礼】
ちょきん‐きょく【貯金局】
ちょきん‐つうちょう【貯金通帳】
ちょく‐ご【勅語】
ちょく‐さい【勅裁】
ちょくせつ‐きかん【直接機関】
ちょくせつ‐きょうせい【直接強制】
ちょくせつ‐きんゆう【直接金融】
ちょくせつ‐こよう【直接雇用】
ちょくせつ‐しょうこ【直接証拠】
ちょくせつ‐しんりしゅぎ【直接審理主義】
ちょくせつ‐しんりゃく【直接侵略】
ちょくせつ‐せいきゅう【直接請求】
ちょくせつ‐せいはん【直接正犯】
ちょくせつ‐せんきょ【直接選挙】