さ‐じゅつ【詐術】
さつじん‐ざい【殺人罪】
さつじんよび‐ざい【殺人予備罪】
さと‐おや【里親】
さべつ‐かんぜい【差別関税】
さら‐ち【更地/新地】
さん‐か【参加】
さん‐きゅう【産休】
さんぎょうかつりょくさいせい‐とくべつそちほう【産業活力再生特別措置法】
さんぎょうかつりょくさいせい‐ほう【産業活力再生法】
さんぎょう‐ざいさんけん【産業財産権】
さん‐けん【三権】
さんけん‐ぶんりつ【三権分立】
さんこう‐にん【参考人】
さんしゃ‐しっこう【三者執行】
さんしゃ‐そくじつしょり【三者即日処理】
さん‐しん【三振】
さんしん‐せいど【三審制度】
さんしん‐せいど【参審制度】
さん‐しんとう【三親等】
さんしん‐はくし【三振博士】
さんせい‐けん【参政権】
さん‐とうしん【三等親】
さんぱい‐ぜい【産廃税】
さんめん‐けいやく【三面契約】
さんめん‐そしょう【三面訴訟】
さんよ‐いん【参与員】
さんろく‐きょうてい【三六協定】
ざい‐かん【在監】
ざいがい‐しさん【在外資産】
ざいがい‐せんきょにんめいぼ【在外選挙人名簿】
ざいけい‐ほうていしゅぎ【罪刑法定主義】
ざい‐さん【財産】
ざいさんかいじ‐てつづき【財産開示手続(き)】
ざいさんかんり‐けん【財産管理権】
ざいさん‐く【財産区】
ざいさん‐けい【財産刑】
ざいさん‐けん【財産権】
ざいさん‐ざい【財産罪】
ざいさん‐ぜい【財産税】
ざいさん‐そうぞく【財産相続】
ざいさん‐はん【財産犯】
ざいさん‐ぶんよ【財産分与】
ざいさん‐ぶんり【財産分離】
ざいさん‐ほう【財産法】
ざいさん‐りゅうほ【財産留保】
ざい‐しょう【罪証】
ざい‐じょう【罪状】
ざいじょう‐にんぴ【罪状認否】
ざい‐すう【罪数】