パリこうきょうきょく【パリ交響曲】
パリのジャン
パリンドローム【(ドイツ)Palindrom】
パルジファル【Parsifal】
ひえんのきょく【飛燕の曲】
ひからびたたいじ【干からびた胎児】
ひげきてき【悲劇的】
ひげきてきじょきょく【悲劇的序曲】
ひそう【悲愴】
ひだりてのためのピアノきょうそうきょく【左手のためのピアノ協奏曲】
ひだりてのピアノとかんげんがくのためのしゅだいとへんそう【左手のピアノと管弦楽のための主題と変奏】
ひつじかいのおうさま【羊飼いの王様】
ひつじかいのしょうねん【羊飼いの少年】
ひので【日の出】
ひのとり【火の鳥】
ひばり【雲雀】
ひみつのけっこん【秘密の結婚】
ひょうけいのこうしんきょく【表敬の行進曲】
びんのほつれ【鬢のほつれ】
ピエロリュネール【(フランス)Pierrot lunaire】
ピカデリー【(フランス)Le Piccadilly】
ピソプラクタ【Pithoprakta】
ピッチカート‐ポルカ【(ドイツ)Pizzicato Polka】
ピッロとデメートリオ
ファウスト【Faust】
ファウストこうきょうきょく【ファウスト交響曲】
ファウストじょきょく【ファウスト序曲】
ファウストのごうばつ【ファウストの劫罰】
ファエトン【Phaethon】
ファルスタッフ【Falstaff】
フィガロのけっこん【フィガロの結婚】
フィデリオ【(ドイツ)Fidelio】
フィンガルのどうくつ【フィンガルの洞窟】
フィンランディア【Finlandia】
フィンランディアさんか【フィンランディア賛歌】
ふうがわりなびじょ【風変わりな美女】
ふうがわりなみせ【風変わりな店】
ふき【菜蕗/蕗/富貴/布貴】
ふき‐ぐみ【菜蕗組】
ふきょうわおん【不協和音】
ふしぎなマンダリン【不思議なマンダリン】
フスきょうと【フス教徒】
フスとう【フス党】
ふたつのアラベスク【二つのアラベスク】
ふたつのえいぞう【二つの映像】
ふたつのしょうぞう【二つの肖像】
ふたりのやもめ【二人のやもめ】
ふっかつ【復活】
ふとったきのにんぎょうのスケッチとからかい【太った木の人形のスケッチとからかい】
フモレスケ【(ドイツ)Humoreske】