いやし【癒やし】
肉体の疲れ、精神の悩み、苦しみを何かに頼って解消したりやわらげたりすること。 [補説]昭和60年(1985)頃からはやりだしたか。
いやし・い【卑しい/賤しい】
[形][文]いや・し[シク] 1 身分・社会的地位が低い。「—・い身」 2 品位に欠けている。下品だ。「—・い言葉遣い」「根性が—・い」 3 貧しい。みすぼらしい。「服装が—・い」 4 飲食物や...
いや‐し・く【弥頻く】
[動カ四]ますます頻繁になる。「鳴く鶏は—・き鳴けど降る雪の千重(ちへ)に積めこそ我が立ちかてね」〈万・四二三四〉
いやしくしく‐に【弥頻く頻くに】
[副]いよいよしきりに。「しぶたにの崎の荒磯(ありそ)に寄する波—古(いにしへ)思ほゆ」〈万・三九八六〉
いやしく‐も【苟も】
[副]《形容詞「いやし」の連用形+係助詞「も」から》 1 仮にも。かりそめにも。「—人の上に立つ者のすべきことではない」 2 もしも。万一。「—これが事実なら、早急に対処すべきだ」 3 (あとに...
いやし【癒し】
人はしばしばペットにいやしを求めるPeople often seek comfort in their pets.ストレスで参ったのでひなびた温泉郷にいやしの旅に出たStressed out, ...
いやしい【卑しい×賤しい】
1〔貪欲な〕greedy;〔食べ物に〕gluttonous;〔金に〕miserly,《文》 avaricious2〔下品な〕vulgar;〔下劣な〕mean卑しい人間a mean person卑...
いやしくも【×苟も】
いやしくもやるからには徹底的にやれIf you do it at all, do it thoroughly.いやしくも学者ともあろう者がそんなことをするとは信じられないIt is unbeli...
いやしむ【卑しむ×賤しむ】
⇒いやしめる(卑しめる),けいべつ(軽蔑)彼は卑しむべき人間だHe is a despicable person.
いやしめる【卑しめる×賤しめる】
look down on [upon] ((a person));despise自らを卑しめる《口》 beat up on oneself/《米口》 run oneself downどんな職業で...