アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「きんし」で始まる言葉 辞書すべて

きんしで始まる言葉

国語辞書(98)

  • きん‐し【勤仕】

    [名](スル)《「きんじ」とも》職務・役目をつとめ、つかえること。ごんし。「宮中に—する」

  • きん‐し【禁止】

    [名](スル)《古くは「きんじ」とも》ある行為を行わないように命令すること。「通行を—する」「外出—」

  • きん‐し【菌糸】

    菌類の栄養体を構成する糸状の細胞列。環境条件がよければ分枝と結合を限りなく繰り返し、種によって子実体(しじつたい)や菌核を形成する。

  • きん‐し【近思】

    自分の身近なところから考えていくこと。

  • きん‐し【近視】

    平行光線が網膜の前方で像を結ぶため、遠い所がよく見えない状態。また、その目。水晶体の屈折力が強すぎるか、網膜までの距離が長すぎるために起こる。凹レンズで矯正。ちかめ。近眼。近視眼。⇔遠視。

  • もっと調べる 98 件

英和・和英辞書(50)

  • きんし【禁止】

    a prohibition ((against)),a ban ((on));〔通商禁止〕an embargo禁止する forbid ((a person to do));prohibit, b...

  • きんし【禁止】

    prohibition;ban;forbiddance

  • きんし【菌糸】

    a hypha ((複 -phae))

  • きんし【近視】

    I⇒きんがん(近眼)II〔見方の狭いこと〕それは近視眼的な政策だThat is a short-sighted [《文》 myopic] policy.

  • きんし【金糸】

    gold thread金糸でししゅうした布cloth embroidered with gold thread

  • もっと調べる 50 件

類語辞書(5)

  • きんし【近視】

    [共通する意味] ★物を見るときに、焦点を網膜より手前に結ぶため、遠くの物がはっきり見えない状態。また、そういう状態の目。[英] short sight[使い方]〔近視〕▽彼は強い近視だ▽仮性近...

  • きんし【禁止】

    [共通する意味] ★ある行為をしてはならないと止める。[英] to forbid[使い方]〔禁止〕スル▽関係者以外の立ち入りを禁止する▽発行禁止〔禁ずる〕(サ変)▽私語を禁ずる▽悲しみを禁じえな...

  • きんしつ【均質】

    [共通する意味] ★ある物のどの部分も、様子、性質、種類などがひと通りであるさま。[英] uniformity[使い方]〔均一〕(名・形動)▽製品の重さは均一である▽千円均一のバーゲンセール▽均...

  • きんしょう【僅少】

    [共通する意味] ★非常に少ないさま。[英] trifling[使い方]〔些少〕(名・形動)▽些少ですが、お納めください▽些少の礼をする〔僅少〕(形動)▽僅少の差で敗れる▽僅少な費用[使い分け]...

  • きんしん【近親】

    [共通する意味] ★一族の中で、ごく近い関係にある人々。[使い方]〔肉親〕▽肉親の愛情に飢えている▽父母を失い、弟がたった一人の肉親だ〔近親〕▽近親の者に相談する▽近親者〔身内〕▽身内の者だけで...

四字熟語(4)

  • きんしぎょくよう【金枝玉葉】

    天子の一族や子孫のたとえ。また、美しい雲の形容。また、花樹の枝葉が金玉のように美しく茂る意。▽天子の一族の意のとき、「金」「玉」は高貴のたとえ、「枝」「葉」は一族や子孫のたとえ。「玉葉金枝ぎょくようきんし」ともいう。

  • きんしつそうわ【琴瑟相和】

    人と人の仲、特に夫婦の仲がむつまじいことのたとえ。

  • きんしんしゅうこう【錦心繍口】

    詩文の才能にすぐれているたとえ。美しくすぐれた思いと言葉の意から。▽「錦心」は錦にしきのように美しい思いや心をいう。「繍口」は刺繍ししゅうのように美しい言葉。

  • きんしんしゅうこう【錦心繡口】

    詩や文章を書く才能にすぐれていることのたとえ。また、そういう人をほめたたえるときにいうことば。

人名事典・人物検索(3)

  • きん‐しが【金芝河】

    ⇒キムジハ

  • きん‐しょうにち【金正日】

    ⇒キム=ジョンイル

  • きん‐しりょう【金史良】

    ⇒キム=サリャン

全国方言辞典(1)

  • きんしゃい (福岡)

  1. 辞書
  2. 「きんし」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ソクラテス
    世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO