く【九】
nine左から九番目の窓the ninth window from the left
く【区】
1〔都市の〕a ward;〔ニューヨークの〕a borough(東京の)北区Kita City(▼東京23区の区はcityを用いているが,英字新聞などではwardとも訳す.また,英文手紙の住所と...
く【句】
1〔言葉・表現の一区切り〕a phrase, an expression;〔2語以上の語の集まり〕a phraseその詩を一字一句間違いなく暗記したI got the poem word-per...
く【苦】
1〔苦しみ〕pain; suffering ⇒くつう(苦痛)苦あれば楽あり[苦は楽の種]((諺)) No cross, no crown./No pain, no gain.三重苦a [one'...
くい【悔い】
〔悔悟〕repentance;〔残念〕regret ⇒こうかい(後悔)悔いが残らないようにがんばれDo your best so that you won't regret it afterwa...
く【句】
[共通する意味] ★まとまった意味を表わす一続きの言葉。文より小さい単位。[英] a phrase[使い方]〔句〕▽第三句▽最後の句〔フレーズ〕▽美しいフレーズ[使い分け]【1】「句」は、詩歌の...
く【句】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
くいいじ【食い意地】
[共通する意味] ★食物を食べたいという気持ち。[英] appetite (for food)[使い方]〔食欲〕▽いつでも食欲だけは旺盛(おうせい)だ▽食欲を満たす〔食い気〕▽色気より食い気〔食...
くいき【区域】
[共通する意味] ★全体の広がりのなかで他と区分されるある範囲の土地。[英] [使い方]〔区域〕▽販売の担当区域▽立ち入り禁止区域〔地区〕▽この地区の下水道工事▽地区の代表校を決めるコンクール▽...
くいけ【食い気】
[共通する意味] ★食物を食べたいという気持ち。[英] appetite (for food)[使い方]〔食欲〕▽いつでも食欲だけは旺盛(おうせい)だ▽食欲を満たす〔食い気〕▽色気より食い気〔食...
きゅうねんめんぺき【九年面壁】
⇒ めんぺきくねん(面壁九年)
くうくうじゃくじゃく【空空寂寂】
空虚で静寂なさま。執着や煩悩ぼんのうを除いた静かな心の境地。無心。転じて、何もなく静かなさま。また、思慮や分別のないさま。▽仏教語。「空」はこの世の有形・無形の一切のものは、固定した実体がないこと。「寂」はひっそりと静かな意。煩悩や執着のない静寂なあり方が本性であること。
くうくうばくばく【空空漠漠】
果てしもなく広いさま。また、とりとめもなくぼんやりしたさま。▽「漠漠」は広々としてはるかなさま。「空漠」を分けて、繰り返して強調した語。
くうこくのきょうおん【空谷跫音】
孤独な暮らしをしているとき、思いがけず知人が訪れたり、珍しい便りをもらうなどの喜びのたとえ。
くうぜんぜつご【空前絶後】
非常に珍しいこと、まれなこと。今までに例がなく、これからもあり得ないという意から。▽「空前」はこれまでにないこと。「絶後」は今後もありえないこと。
クァク・キョンテク【Kwak Kyung-taek】
ニューヨークに留学して映画を学ぶ。1995年卒業制作の『営倉物語』がソウル短編映画祭で優秀賞を受賞する。帰国後、97年『億水湯(オクスタン)』で長編映画デビュー。99年医学界を舞台としたミステリー『ドクターK』を監督。01年半自叙伝的な友情物語『友へ/チング』が韓国映画史上最大のヒットとなり、社会現象を引き起こす。
クァク・ジェヨン【Gwak Jaeyong】
1989年映画『雨降る日の水彩画』で監督デビュー。91年『秋の旅行』、93年『雨降る日の水彩画2』を監督。01年ラブコメディー『猟奇的な彼女』で8年ぶりにメガホンを執り、同年度の韓国の興行収入第2位を記録。02年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭コンペ部門でグランプリを獲得。
クヴァンツ【Quantz】
作曲家
クヴィエタ・パツォウスカー【Kveta Pacovská】
イラストレーター
チソン【Ji Sung】
役者・俳優