訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
意味
①いさお。すぐれた仕事。てがら。「功績」「功労」「武功」 [対]罪・過 ②ききめ。はたらき。しるし。「奏功」 [類]①②効
[音]コウ(漢) ク(呉) [訓]いさお いさおし
[学習漢字]4年
1 立派な仕事。手柄。「功罪・功績・功名・功利・功労/勲功・成功・戦功・年功」
2 ききめ。「奏功」
3 工夫。技術。「気功」
1 ききめ。ごりやく。「功徳 (くどく) ・功力 (くりき) 」
2 工夫。手段。「功夫 (くふう) 」
[名のり]あう・あつ・いさ・かた・かつ・こと・つとむ・なり・なる・のり
以
玄
古
広
号
市
主
辷
刋
冉
凧
田
氾
犯
布
平
包
孕
幼
令
もっと調べる
勲し
労り
功夫
功付く
功田
功徳
功徳衣
功徳蔵
功徳池
加
劼
勧
勘
劾
勲
勁
勍
助
勢
勣
勦
勅
努
募
勇
勠
力
励
劣
英
億
械
願
協
極
験
埼
最
察
氏
臣
順
静
井
選
戦
単
念
兵
烏賊の甲より年の功
偉功
遺功
一簣の功
大川功
戒功
加功
亀の甲より年の劫
気功
奇功
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位