なら◦ない
[連語]《動詞「な(成)る」の未然形+打消しの助動詞「ない」》 1 (「てならない」の形で)その事について抑えようのない気持ちを表す。「話の続きが気になって—◦ない」「おかしくて—◦ない」 2 ...
にほんこくけんぽう‐だいにじゅうじょう【日本国憲法第二十条】
日本国憲法第3章「国民の権利及び義務」の条文の一。信教の自由について規定する。 [補説]日本国憲法第20条1 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又...
にほんこくけんぽう‐だいにじゅういちじょう【日本国憲法第二十一条】
日本国憲法第3章「国民の権利及び義務」の条文の一。表現の自由について規定する。 [補説]日本国憲法第21条1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。2 検閲は、これを...
ロボットこうがく‐さんげんそく【ロボット工学三原則】
SF界の第一人者であるI=アシモフが短編集「わたしはロボット」(1950)で提示した、ロボットが従うべき三つの原則。第一原則「ロボットは人間に危害を加えてはならない」、第二原則「第一原則に反しな...
あべ‐だんわ【安倍談話】
平成27年(2015)8月14日に安倍晋三首相が発表した、戦後70年にまつわる談話。第二次大戦での日本の行いについて「反省」や「おわび」の意を示しつつ、「戦争には何ら関わりのない子や孫、その先の...
預け
⇒あずける(預ける)1彼のところに預け物を取りに行かなくてはならないI must go and pick up what I left in his charge.
あずけもの【預け物】
彼のところに預け物を取りに行かなくてはならないI must go and pick up what I left in his charge.
上
1〔頂上〕the top, the summit;〔上部〕the upper [top] part東京タワーの上から東京湾を眺めるlook at Tokyo Bay from the top o...
迂回
a detour迂回する detour; go by a roundabout routeその村には山を迂回して行かなくてはならないYou have to go around a mountai...
うかいする【迂回する】
detour; go by a roundabout routeその村には山を迂回して行かなくてはならないYou have to go around a mountain to get to ...
てはならない
[共通する意味] ★禁止を表わす。[使い方]〔てはいけない〕▽このままうちに帰ってはいけないですか▽こら、土足で入ってはいけない!〔てはならない〕▽もう二度と戦争など起こしてはなりません▽決して...
てはいけない
[共通する意味] ★禁止を表わす。[使い方]〔てはいけない〕▽このままうちに帰ってはいけないですか▽こら、土足で入ってはいけない!〔てはならない〕▽もう二度と戦争など起こしてはなりません▽決して...
しょよう【所要】
[共通する意味] ★どうしてもなくてはならないこと。また、そういうもの。[英] necessity; need[使い方]〔必要〕(名・形動)▽こういう大仕事には長い年月が必要だ▽必要に迫られる▽...
にゅうよう【入用】
[共通する意味] ★どうしてもなくてはならないこと。また、そういうもの。[英] necessity; need[使い方]〔必要〕(名・形動)▽こういう大仕事には長い年月が必要だ▽必要に迫られる▽...
いりよう【入り用】
[共通する意味] ★どうしてもなくてはならないこと。また、そういうもの。[英] necessity; need[使い方]〔必要〕(名・形動)▽こういう大仕事には長い年月が必要だ▽必要に迫られる▽...
いっしょうばんこつ【一将万骨】
一人の将軍が功成り名遂げた陰には、大勢の兵隊が戦場に骨を埋めるという犠牲をともなっているということ。また、それを忘れてはならないという戒め。
こくさくのきよう【告朔餼羊】
古くから続いている習慣や年中行事は、理由もなく廃絶してはならないということのたとえ。
しきそくぜくう【色即是空】
現世に存在するあらゆる事物や現象はすべて実体ではなく、空無であるということ。▽仏教語。「色」はこの世のすべての事物や現象。「空」は固定的な実体がなく空無であること。
たごんむよう【他言無用】
ある話を他人に漏らしてはならないということ。
てんちむよう【天地無用】
荷物の梱包の外側に記載して、荷物の上下を逆さまにすると破損する恐れがあるからしてはならないと警告することば。