新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 「よ」で始まる言葉 辞書すべて

よで始まる言葉

国語辞書(3344)

  • よ【与〔與〕】

    [常用漢字] [音]ヨ(呉)(漢) [訓]あたえる くみする あずかる と より か 1 仲間になる。くみする。「与国・与党」 2 かかわりができる。あずかる。「関与・参与」 3 あたえる。「与...

  • よ【予〔豫〕】

    [音]ヨ(呉)(漢) [訓]あらかじめ かねて われ [学習漢字]3年 1 あらかじめ。前もって。「予価・予感・予言・予告・予算・予選・予想・予測・予断・予知・予定・予備・予防・予約」 2 心が...

  • よ【余〔餘〕】

    [音]ヨ(呉)(漢) [訓]あまる あます われ [学習漢字]5年 1 必要な分をこえて残る。引き続いてあとに残る。あまり。「余韻・余剰・余震・余地・余熱・余白・余分・余命・余裕・余力/刑余・月...

  • よ【誉〔譽〕】

    [常用漢字] [音]ヨ(呉)(漢) [訓]ほまれ ほめる 1 ほめる。ほめたたえる。「称誉・毀誉褒貶(きよほうへん)」 2 よい評判。ほまれ。「栄誉・声誉・名誉」 [名のり]しげ・たか・たかし・...

  • よ【預】

    [音]ヨ(呉)(漢) [訓]あずける あずかる あらかじめ [学習漢字]6年 1 あずける。「預金・預血・預託」 2 あらかじめ。「預言」 [名のり]さき・まさ・やす・よし

  • もっと調べる 3344 件

英和・和英辞書(1382)

  • よ

    1〔呼び掛け〕神よ,我を憐あわれみたまえOh, God! Have pity on me.2〔軽い強め〕さっさとしろよDo it quickly!/Get on with it!/Get a m...

  • よ【世】

    1〔世間,世の中〕the world; society世に長らえる限りはas long as one lives彼の名は世に忘れられているHis name has been forgotten ...

  • よ【余】

    1〔…以上,…余り〕more than ⇒いじょう(以上)30人余出席した「More than [Upward(s) of] thirty people came./「Over thirty [...

  • よ【夜】

    ⇒よる(夜)病人の看病で夜を明かしたI stayed up all night watching the patient.彼は夜が更けるまでその本を読んだHe went on reading t...

  • よあかし【夜明かし】

    本を読んで夜明かしするstay [sit] up all night reading大みそかの晩,この辺のバーは皆夜明かしだOn New Year's Eve every bar in this...

  • もっと調べる 1382 件

類語辞書(284)

  • よ【余】

    [共通する意味] ★男性が自分のことをさしていう古風な言い方。[英] I[使い方]〔吾人〕(代名)▽吾人の知るところではない〔余〕(代名)▽余は満足である〔我が輩〕(代名)▽我が輩にも見せてくれ...

  • よ【世】

    [共通する意味] ★人が他と関係しあいながら生活する場。[英] the world; society[使い方]〔世間〕▽世間に顔向けできない▽世間の目を気にする▽渡る世間に鬼はない〔世の中〕▽最...

  • よ【余】

    [共通する意味] ★それ以外のもの、また、それ以外のこと。[英] the rest[使い方]〔その他〕▽日時その他は追って連絡▽その他大勢〔自余〕▽自余の活動を禁止する▽自余のことは不明〔余〕▽...

  • よあかし【夜明かし】

    [共通する意味] ★夜遅くまで起きていること。[英] to sit〔stay〕up (till) late at night[使い方]〔夜更かし〕スル▽テレビを見ていて、つい夜更かししてしまった...

  • よあけ【夜明け】

    [共通する意味] ★夜の時間が終わりに近づき、朝を迎えようとするころ。太陽が昇って明るくなってくるころ。[英] dawn[使い方]〔明け方〕▽明け方近く、雷が鳴った▽翌日の明け方に目的地に着いた...

  • もっと調べる 284 件

四字熟語(27)

  • よいんじょうじょう【余韻嫋嫋】

    音が鳴りやんでも、なお、かすかに残る響き。また、その音が細く長く続く様子。詩や文章の言外の趣や、事が終わったあとの情緒あふれる風情にもたとえる。▽「嫋嫋」は音声の細く長く続くさま。「韻」は「音」とも書く。

  • よういしゅうとう【用意周到】

    心遣いが隅々まで行き届いて、準備に手抜かりがないさま。

  • ようかいへんげ【妖怪変化】

    人知を超えた不思議な現象を引き起こす化け物。▽「妖怪」「変化」は、ともに化け物のこと。

  • ようかんきてん【用管窺天】

    視野が狭く、見識がないこと。細い管を通して空をのぞくという意。

  • ようかんさんじょう【陽関三畳】

    別れの歌の陽関の曲の第四句を、三度繰り返して歌うこと。一説に、第二句以下の三句を二度繰り返して歌うこと。▽「陽関」は「陽関曲」。中国唐の詩人、王維おういの「元二げんじの安西あんせいに使つかいするを送おくる」(詩)の別名。送別詩の名作。「畳」は繰り返すこと。

  • もっと調べる 27 件

漢字辞典(304)

与

ヨ

予

ヨ

余

ヨ

舁

ヨ

唹

ヨ

淤

ヨ

畬

ヨ

誉

ヨ

預

ヨ

飫

ヨ

蕷

ヨ

輿

ヨ

歟

ヨ

世

よ

四

よ

代

よ

  • もっと調べる 304 件

人名事典(2565)

  • おがわようか【小川桜花】

  • ホアキン・デ・アルメイダ【Joaquim De Almeida】

    役者・俳優

  • ヨアキム・カンス【Joacim Cans】

    歌手

  • ヨアキム・クーダー【Joachim Cooder】

    米国カリフォルニア州生まれのドラマー、パーカッション奏者。1993年に父のライ・クーダーとV・M・バットの共演アルバム『A Meeting By The River』に参加。1997年にはブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにも関わった。2012年にラヴ・オン・ア・リアル・トレインというプロジェクトを開始。

  • ヨアヴ【Yoav】

    シンガーソングライター

  • もっと調べる 2565 件

全国方言辞典(60)

  • よ(ー)たんぼ (徳島)

  • 〜よ (和歌山)

  • よいよ (山口)

  • もっと調べる 60 件

MBA用語辞典(5)

  • 4P

  • 良い警官・悪い警官戦術

  • 予算

  • もっと調べる 5 件

サプリメント、健康食品用語集(4)

  • 葉酸

  • 用量設定試験

  • 用量-反応曲線

  • もっと調べる 4 件

地熱発電用語集(1)

  • 予熱

  1. 辞書
  2. 「よ」で始まる言葉 辞書すべて
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • サッカレー
    あなたと一緒に歩く時は、 ぼくはいつもボタンに花をつけているような感じがします。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.