お‐ことわり【御断り〔断わり〕】
「断り1・2」の謙譲語・美化語。 [補説]「お客様へのお断り」は謙譲語、「押し売りお断り」は美化語。
こと‐わり【断り〔断わり〕】
1 了承を得るために事前に連絡をすること。また、その連絡。「なんの—もなく借用する」 2 承知しないこと。相手の申し出に対し拒絶すること。辞退すること。「押し売りお—」 3 わびを言うこと。また...
ことわり‐がき【断り書(き)】
前に述べた事柄について、補充・修正・説明などを書き添えること。また、その文。但し書き。
ことわり‐じょう【断り状】
1 不承認を告げる手紙。 2 あることの内容を説明する文書・手紙。 3 予告の手紙。
こと‐わ・る【断る〔断わる〕】
[動ラ五(四)]《「理る」と同語源》 1 あらかじめ知らせておいて了解を得る。許しを得る。「本題に入る前に—・っておく」「—・って早退する」 2 相手の申し出などに応じられないことを告げる。拒絶...
ことわり【断り】
1〔謝絶,辞退〕declining;〔拒絶〕(a) refusal, (a) rejection;〔禁止〕(a) prohibition招待に5人から断りの手紙が来たWe received fi...
ことわる【断る】
1〔丁重に辞退する〕decline;〔拒絶する〕refuse ((to do));〔はねつける〕reject, turn ((a thing, a person)) down彼は就職を丁重に断っ...
たちきる【断ち切る】
I〔切り離す〕cut off; break off; sever彼はロープを断ち切ったHe cut the rope off.敵の情報網を断ち切るcut [sever/break up] an ...
たちもの【断ち物】
(the) food one voluntarily abstains from (for a certain period so that one's wish will be granted)
たちわる【断ち割る】
split
ことわり【断り】
[共通する意味] ★すすめや依頼などに応じないこと。[英] declining[使い方]〔辞退〕スル▽叙勲を辞退する▽出場を辞退する〔固辞〕スル▽出馬要請を固辞する▽勧誘を固辞する〔謝絶〕スル▽...
ことわる【断る】
[共通する意味] ★依頼や要求などの働きかけに従わない意志を示す。[英] to deny; to refuse[使い方]〔断る〕(ラ五)▽寄付を断る▽縁談を断る〔拒む〕(マ五)▽辞任を拒む▽入国...
たちきる【断ち切る】
[共通する意味] ★一つになっていたものを切って分ける。[英] to cut off[使い方]〔切り離す〕(サ五)▽本文と参考資料を切り離して載せる▽私生活と仕事とを切り離す〔断ち切る〕(ラ五)...
だん【断】
[共通する意味] ★物事を決めること。[使い方]〔決断〕スル▽決断をうながす▽決断力〔決定〕スル▽決定は持ち越された▽彼のプロ入りが決定した▽会社の決定に従う〔断〕▽最後の断が下された▽社長の断...
だんがい【断崖】
[共通する意味] ★山や岸などの、険しくそば立っている所。[英] a cliff[使い方]〔崖〕▽崖からころがり落ちる▽大雨で崖が崩れた〔断崖〕▽断崖から身を投げる▽断崖の上に立つ〔絶壁〕▽絶壁...
だんかんれいぼく【断簡零墨】
ちょっとした書き物や、きれぎれになった書き物。文書の断片。▽「断簡」はきれぎれになってしまった文書。「零墨」は一滴の墨のことで墨跡の断片の意。
だんがいぜっぺき【断崖絶壁】
切り立ったがけ。非常に危機的な状況のたとえとして用いられることもある。▽「断崖」「絶壁」はともに非常に険しいがけのこと。
だんきのいましめ【断機之戒】
学問は中途で放棄してしまっては何の価値もないという戒め。
だんきんのまじわり【断金之交】
友人同士がきわめて固い友情で結ばれていること。
だんしょうしゅぎ【断章取義】
書物や詩を引用するときなどに、その一部だけを取り出して自分の都合のいいように解釈すること。▽「章」は文章。また、詩文の一編。「断章」は文章の一部を取り出すこと。「取義」はその意味をとること。「章しょうを断たち義ぎを取とる」と訓読する。