アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「旅路」を説明文に含む言葉 辞書すべて

旅路を説明文に含む言葉

国語辞書(19)

  • いっ‐てん【一転】

    [名](スル) 1 ひと回りすること。また、ひっくり返ること。1回転。「氷上で滑って—した」 2 ありさまががらりと変わること。また、がらりと変えること。「楽しい旅行のはずが、—悲しみの旅路とな...

  • うお‐じま【魚島】

    春に、魚が産卵のため陸地近くへ押し寄せ、小島のように見える現象。また瀬戸内海で、八十八夜の前後、鯛が盛んにとれる時期。魚島時(うおじまどき)。《季 春》「—の大鯛得たり旅路きて/秋桜子」

  • おくら‐か・す【遅らかす/後らかす】

    [動サ四] 1 おくれさせる。あとに残らせる。「今は限りの道(=死出ノ旅路)にしも我を—・し」〈源・蜻蛉〉 2 いいかげんにする。おろそかにする。「のちの世のおん勤めも、—・し給はず」〈源・匂宮〉

  • おちゅうど【落人】

    《「おちびと」の音変化》 戦に負け、人目を避けて逃げていく人。「平家の—」 歌舞伎舞踊「道行旅路の花聟(はなむこ)」の通称。

  • 限(かぎ)りある道(みち)

    死出の旅路。「ただ—の別れのみこそ後ろめたけれ」〈源・初音〉

  • もっと調べる 19 件

英和・和英辞書(11)

  • 死出の旅路

    死出の旅路につくset out on a journey to the next world/leave this world

  • 旅路

    a journey3か月の旅路についたHe 「set out [started] on a three months' journey.死出の旅路につくleave on one's journe...

  • 果て

    1〔一番端の所〕the end世界の果てまでto the ends of the earth2〔終わり〕the end旅路の果てthe end of a journey彼の欲望には果てがなかった...

  • farewell

    [名]1 CU((やや古))(人との)別れ[いとまごい]の会;〔形容詞的に〕別れ[送別]のtake one's farewell of ...=say [bid] farewell to ......

  • itinerary

    [名]C1 旅程,道程,旅路,旅行計画;訪問地のリストarrange one's itinerary旅程を作る2 旅行記,旅日記;旅行案内書━━[形]旅行の;旅程の,道程の語源[原義は「行く道筋」]

  • もっと調べる 11 件

類語辞書(2)

  • えんろ【遠路】

    [共通する意味] ★長い道のり。遠い道。[英] a long road[使い方]〔遠路〕▽遠路はるばる訪ねる▽遠路の労をねぎらう〔長途〕▽長途の旅につく[使い分け]【1】日常的には「遠路」を多く...

  • ちょうと【長途】

    [共通する意味] ★長い道のり。遠い道。[英] a long road[使い方]〔遠路〕▽遠路はるばる訪ねる▽遠路の労をねぎらう〔長途〕▽長途の旅につく[使い分け]【1】日常的には「遠路」を多く...

四字熟語(3)

  • せんざんばんすい【千山万水】

    たくさんの山や川。山や川が続くこと。深山幽谷の形容。また、旅路の長くけわしいことの形容。▽「千」「万」は数の多いことを示す。「山水」は「山河」に同じ。行けども行けども山や川が続くという意味。「万水千山ばんすいせんざん」ともいう。

  • ばんりほうよく【万里鵬翼】

    はるかかなたに広がる広大な天空、遠く隔たった地への旅路などのたとえ。また、雄大な気概や勢いのたとえ。

  • ほうていばんり【鵬程万里】

    はるか遠くへだたった旅路・道程のたとえ。また、限りなく広がる大海の形容。前途が洋々たることの形容に用いられることもある。▽「鵬」は想像上の巨大な鳥。おおとり。背中の大きさは何千里あるかわからず、つむじ風を起こして九万里の上空に飛び上がるという。「程」は道程の意。「万里鵬程ばんりほうてい」ともいう。

人名事典・人物検索(3)

  • てらうち‐だいきち【寺内大吉】

    [1921〜2008]小説家・僧侶・スポーツ評論家。東京の生まれ。本名、成田有恒(ゆうこう)。仏教への深い造詣を生かし、独特な哲学観に満ちた大衆小説を手がける。「はぐれ念仏」で直木賞受賞。他に「...

  • デュビビエ【Julien Duvivier】

    [1896〜1967]フランスの映画監督。トーキー初期の文芸映画を開拓し、ペシミズムを作風とする名作を数多く発表した。代表作「望郷」「舞踏会の手帖」「旅路の果て」など。

  • メーリケ【Eduard Mörike】

    [1804〜1875]ドイツの詩人・小説家。形式・内容ともに多様な展開を果たした「詩集」などにより、ゲーテ以後最大の叙情詩人といわれた。ほかに小説「画家ノルテン」「プラハへの旅路のモーツァルト」など。

  1. 辞書
  2. 「旅路」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 荀子
    是を是とし、非を非とす、これを知という。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO