アイフォーン‐エイトプラス【iPhone 8 Plus】
米国アップル社が開発したスマートホン。大画面モデルのiPhone 7 Plusの後継として、基本性能を同じくするiPhone 8とともに2017年9月に発売。
アイフォーン‐シックスエスプラス【iPhone 6s Plus】
米国アップル社が開発したスマートホン。大画面モデルのiPhone 6 Plusの後継として、基本性能を同じくするiPhone 6sとともに2015年9月に発売。
アイフォーン‐セブンプラス【iPhone 7 Plus】
米国アップル社が開発したスマートホン。大画面モデルのiPhone 6s Plusの後継として、基本性能を同じくするiPhone 7とともに2016年9月に発売。
あ・し【悪し】
[形シク](「よし」に対して)物事のありさまがよくない。また、不快な感じをもつさま。 1 本性・本質・気分・状態などについていう。 ㋐快くない。「このもとの女—・しと思へるけしきもなくて」〈伊勢...
アニマル‐ライツ【animal rights】
動物の権利。動物がその本性に従って生きる権利。
送り狼
an escort with lecherous motives彼は暗がりで送り狼の本性を現したIn the darkness he showed his true wolfish instin...
曝け出す
reveal彼らはその秘密をうっかりさらけ出してしまったThey inadvertently disclosed the secret.彼は本性をさらけ出したHe exposed [reveal...
染み着く
I〔染まる〕be indelibly stainedその汚れ[におい]は染み着いて取れないThat stain [odor] is there for good.II〔気持ちなどに浸透させる〕ね...
地
I1〔地面〕(the) ground;〔土地〕land;〔土〕earth, soil地を掘るdig in the ground2〔その土地〕地の人the people of the place3...
地金
I〔加工してない金属〕a metal, (an) ore;〔金貨・銀貨用の〕bullionII〔本性〕地金が出る[地金を出す]betray oneself/reveal [show/disclo...
ほんしょう【本性】
[共通する意味] ★その人本来の性質。[英] one's true character[使い方]〔本性〕▽ついに本性を現した▽本性をむき出しにして争う〔地〕▽特別な演技をせず地でいく▽地がでる〔...
じ【地】
[共通する意味] ★その人本来の性質。[英] one's true character[使い方]〔本性〕▽ついに本性を現した▽本性をむき出しにして争う〔地〕▽特別な演技をせず地でいく▽地がでる〔...
じがね【地金】
[共通する意味] ★その人本来の性質。[英] one's true character[使い方]〔本性〕▽ついに本性を現した▽本性をむき出しにして争う〔地〕▽特別な演技をせず地でいく▽地がでる〔...
したじ【下地】
[共通する意味] ★その人本来の性質。[英] one's true character[使い方]〔本性〕▽ついに本性を現した▽本性をむき出しにして争う〔地〕▽特別な演技をせず地でいく▽地がでる〔...
きじ【生地】
[共通する意味] ★その人本来の性質。[英] one's true character[使い方]〔本性〕▽ついに本性を現した▽本性をむき出しにして争う〔地〕▽特別な演技をせず地でいく▽地がでる〔...
えんぴぎょやく【鳶飛魚躍】
万物が自然の本性に従って、自由に楽しんでいることのたとえ。また、そのような天の理の作用のこと。また、君主の恩徳が広く及び、人々がその能力などによって、それぞれ所を得ているたとえ。鳶とびが空に飛び魚が淵ふちにおどる意から。▽「鳶とび飛とび魚うお躍おどる」と訓読する。
きゃっかしょうこ【脚下照顧】
自分の足元をよくよく見よという意。もと禅家の語で、他に向かって悟りを追求せず、まず自分の本性をよく見つめよという戒めの語。転じて、他に向かって理屈を言う前に、まず自分の足元を見て自分のことをよく反省すべきこと。また、足元に気をつけよの意で、身近なことに気をつけるべきことをいう。▽「脚下」は足元の意。転じて、本来の自分、自分自身。「照顧」は反省し、よく考える、また、よくよく見る意。「照顧脚下しょうこきゃっか」ともいう。
くうくうじゃくじゃく【空空寂寂】
空虚で静寂なさま。執着や煩悩ぼんのうを除いた静かな心の境地。無心。転じて、何もなく静かなさま。また、思慮や分別のないさま。▽仏教語。「空」はこの世の有形・無形の一切のものは、固定した実体がないこと。「寂」はひっそりと静かな意。煩悩や執着のない静寂なあり方が本性であること。
けんしょうじょうぶつ【見性成仏】
本来もっている自分の本性・仏心を見きわめて悟ること。すべての人が本来的に仏であることが体感としてつかみうることをいう。▽仏教語。特に禅宗の語。「見性」は自己の本性を見きわめること。
しょほうむが【諸法無我】
宇宙間に存在するあらゆる事物には、永遠不変な本性である我ががないということ。仏法の大綱である三法印さんぼういんの一つ。▽「諸法」はあらゆる事物、ありとあらゆるものの意。「我」はその存在をあらしめている永遠不変の本質。
こく‐し【告子】
中国、戦国時代の思想家。一説に、名は不害。孟子と論争し、孟子の性善説に対し、人間の本性は善とも悪とも判別できず、導き方で善悪が定まるとした。生没年未詳。
シャフツベリ【Anthony Ashley Cooper Shaftesbury】
(1st Earl of 〜)[1621〜1683]英国の政治家。下院に入り、クロムウェルに反対して王政復古に努めた。復古後、枢密顧問官・伯爵・大法官となるが、のちに解任。陰謀に参加し、大逆罪...
スペンサー【Herbert Spencer】
[1820〜1903]英国の哲学者・社会学者。進化論に基づき、宇宙・生物・心理・社会・道徳の諸現象を総合的に説明。また、認識の相対性を主張し、実在の本性は不可知であるとした。主著「総合哲学体系」。