アイ‐エス【I/S】
《income statement》損益計算書。P/L。
アイエスディーエス‐じょうこう【ISDS条項】
《Investor State Dispute Settlement》投資家対国家の紛争解決。投資家対国家の紛争処理条項。投資家や企業が投資先国の不当な差別的政策によって不利益を被ったとき、国際...
アイ‐エフ‐オー【IFO】
《if done, one cancel the other order》FX取引における注文の方法の一つ。IFDとOCOを組み合わせたもの。新規の指し値注文と、そのポジションの利益確定の指し値...
あいぜん‐ほう【愛染法】
密教で、愛染明王を本尊として敬愛・息災・増益・降伏(ごうぶく)などを祈願して行う修法。愛染明王法。愛染王法。
あいた‐しゅぎ【愛他主義】
《altruism/(フランス)altruisme》他人の幸福・利益を第一の目的として行動する考え方。利他主義。
相容れない
〔一致しない〕be incompatible ((with));〔調和しない〕be out of harmony ((with));〔反する〕be counter ((to));〔かち合う〕cl...
上がり
I〔上がること〕収入が物価の上がりに追いつかないMy income cannot keep up with the rise in prices.II1〔でき上がり,仕上がり〕色の上がりがよいT...
あがりだか【上がり高】
1〔収益〕revenue;〔法律用語〕issue(▼土地などから生じる利益);〔売上高〕proceeds,《口》 take2〔収穫高〕a crop, a yield;〔生産高〕(an) output
上がる
I1〔下から上に行く〕rise, go [come] up;〔登る〕climb up火山から煙が上がっているのが見えたI saw smoke rising from the volcano.彼は...
上げる
I1〔下から上に動かす〕raise;〔持ち上げる〕lift (up)箱を棚の上に上げるlift a box (up) onto a shelf彼は帽子を上げて婦人にあいさつしたHe raised...
りがい【利害】
[共通する意味] ★利益と損失。[英] profit and loss[使い方]〔利害〕▽利害が絡み合う▽双方の利害が一致する▽利害を共にする▽利害関係(=互いに利益と損失が影響しあう間柄)〔得...
そんえき【損益】
[共通する意味] ★利益と損失。[英] profit and loss[使い方]〔利害〕▽利害が絡み合う▽双方の利害が一致する▽利害を共にする▽利害関係(=互いに利益と損失が影響しあう間柄)〔得...
こくり【国利】
[共通する意味] ★国家の利益。[英] national interest[使い方]〔国益〕▽国益を守る▽戦争は国益に反する〔国利〕▽国利民福[使い分け] 「国利」は、例文のような成語の中で使わ...
とくしつ【得失】
[共通する意味] ★利益と損失。[英] profit and loss[使い方]〔利害〕▽利害が絡み合う▽双方の利害が一致する▽利害を共にする▽利害関係(=互いに利益と損失が影響しあう間柄)〔得...
そんとく【損得】
[共通する意味] ★利益と損失。[英] profit and loss[使い方]〔利害〕▽利害が絡み合う▽双方の利害が一致する▽利害を共にする▽利害関係(=互いに利益と損失が影響しあう間柄)〔得...
いいせいい【以夷征夷】
外敵を利用して外敵を制することにより自国の安全と利益を守る外交戦略。また、他人の力を利用して、自分の利益をはかること。
いつぼうのあらそい【鷸蚌之争】
利益を求めて二者が争っているうちに、第三者にその利益をよこどりされてしまうような無益な争いのこと。
せんなんこうかく【先難後獲】
難事を先にして利益を後回しにする意。まず人のために困難なことを行って、自分の利益になることは後回しにすること。また、はじめに難事を行えば、後でその利益を得られること。利益を得るためには、まず困難なことを行わなければならないという教え。▽「先難」は困難を先に行うこと。「後獲」は人に遅れて利益を取ること。または後に利益を得られるという意味。「難かたきを先さきにして獲うるを後あとにす」と訓読する。
はんあいけんり【氾愛兼利】
人を区別なく広く愛し、互いに利益を与え合うこと。中国戦国時代の墨子ぼくしの思想。▽「氾愛」は広くすみずみまで愛情を及ぼす意。博愛。汎愛。「兼利」は利益を共にして、広く分け合う意。「兼」は自他の区別をせず、広く…すること。ともに。
めいりのきょう【名利之境】
名誉と利益を求める場所。名誉や利益を求めるために、あくせくする境遇。
あまくさ‐しろう【天草四郎】
[1621〜1638]江戸初期のキリスト教信者。本名、益田時貞(ますだときさだ)。16歳で島原天草一揆の首領に推され、原城で90日間籠城(ろうじょう)の末、敗死。
こばやし‐まこと【小林誠】
[1944〜 ]物理学者。愛知の生まれ。昭和48年(1973)、益川敏英と共同で「小林益川理論」を発表。基本粒子クオークが6種類以上存在すれば、宇宙の成り立ちにかかわる「CP対称性の破れ」の現象...
ちぎょく【智旭】
[1599〜1655]中国、明末の天台宗の僧。蘇州(江蘇省)の人。字(あざな)は藕益(ぐうやく)。号、八不道人。儒学を学び、のち仏教の天台・唯識などの諸学に精進、諸宗を体系づけようとし、またキリ...
ちょう‐ひ【張飛】
[166?〜221]中国、三国時代の蜀(しょく)の武将。涿(たく)郡(河北省)の人。字(あざな)は益徳。関羽とともに劉備をたすけて魏・呉と戦った。勇猛だが粗暴で、呉討伐の際に部下に殺された。
りゅう‐あん【劉晏】
[715〜780]中国、唐の政治家。曹州南華(河北省)の人。代宗に仕え、塩の専売制の確立や江南から華北への物資の運輸法で利益を上げ、安史の乱後の財政再建に尽力。