あけ‐がらす【明け烏】
明け方に鳴くカラス。また、その声。夜明け烏。男女の交情の夢を破る、つれないものの例として用いられる。 (明烏)新内節「明烏夢泡雪(あけがらすゆめのあわゆき)」の通称。
あやま・る【誤る/謬る】
[動ラ五(四)] 1 やりそこなう。失敗する。「機械の操作を—・る」 2 まちがった判断や予測をする。思いちがいをする。「進むべき道を—・る」 3 正しくない方向に導く。「後人を—・るような言動...
一線(いっせん)を越(こ)・える
守るべきことを破る。してはならないことをする。「社会の公器としての—・える」
い‐へん【違変/違反】
約束・契約などを破ること。「予(かね)ての約束通りで—はあるまいネ」〈鉄腸・花間鶯〉
いんがりつ‐の‐やぶれ【因果律の破れ】
物理学における因果律が成り立たないこと。特に特殊相対性理論で課せられる、物体や場の変動(情報を伝える信号など)が光速度を超えないという制限を破ることをさす。しばしばSF小説で扱われるタイムトラベ...
戒め
1〔訓戒〕 《文》 (an) admonition;〔教訓〕a lessonこの子らは親の戒めをよく守っているThese children follow their parents' instr...
打ち破る
I〔打ちこわす〕break (down)暴徒が扉を打ち破ってなだれ込んだThe mob broke [battered] down the door and came rushing in.II...
裏切る
1〔仲間との約束・信義を破る〕betray;《口》 double-cross友人を裏切るbetray one's friend彼に裏切られたような気がするI feel that I have b...
掟
rules; regulations島の掟regulations of the island掟を破る[に従う]break [obey] the law
戒律
religious precepts戒律を破るbreak [violate] the precepts of one's religion食事について厳しい戒律がある宗教があるSome reli...
ひきさく【引き裂く】
[共通する意味] ★紙や布などに力を加えて、それを部分的または全体的に切れた状態にする。[英] to tear[使い方]〔破る〕(ラ五)▽ひなが殻を破る▽シャツをくぎにひっかけて破る▽虎(とら)...
さく【裂く】
[共通する意味] ★紙や布などに力を加えて、それを部分的または全体的に切れた状態にする。[英] to tear[使い方]〔破る〕(ラ五)▽ひなが殻を破る▽シャツをくぎにひっかけて破る▽虎(とら)...
やぶる【破る】
[共通する意味] ★紙や布などに力を加えて、それを部分的または全体的に切れた状態にする。[英] to tear[使い方]〔破る〕(ラ五)▽ひなが殻を破る▽シャツをくぎにひっかけて破る▽虎(とら)...
やぶく【破く】
[共通する意味] ★紙や布などに力を加えて、それを部分的または全体的に切れた状態にする。[英] to tear[使い方]〔破る〕(ラ五)▽ひなが殻を破る▽シャツをくぎにひっかけて破る▽虎(とら)...
なぎたおす【薙ぎ倒す】
[共通する意味] ★相手の力に対抗し、それをねじ伏せる。[英] to defeat[使い方]〔打ち破る〕(ラ五)〔打ち倒す〕(サ五)〔薙ぎ倒す〕(サ五)[使い分け]【1】「打ち破る」は漢語「打破...
いちばくじっかん【一暴十寒】
少しだけ努力して、あとは怠けることが多いたとえ。気が変わりやすく、ちょっと努力するだけで怠けることが多いたとえ。また、あるところで努力して、あるところでそれを打ち破るたとえ。一日目にこれを日ひに曝さらして暖めたかと思うと、次の十日これを陰で冷やす意から。▽「暴」は「曝」と同じで、日に曝して暖める意。「十寒一暴じっかんいちばく」ともいう。
しんぷくのしつ【心腹之疾】
心臓や内臓に起こる治りにくい病気のこと。転じて、とり除くことや、打ち破ることが難しい敵や障害のこと。
じんかいせんじゅつ【人海戦術】
多数の人員を次々に繰り出して、仕事を成し遂げようとするやり方。機械力などを利用せず、大勢の人を動員して物事に当たらせる方法。本来の意味は、多数の兵員を投じて、数の力によって敵軍を破る戦法のこと。▽「人海」は人が多数集まっていることの形容。
はかいむざん【破戒無慙】
戒律を破っているのに、それを恥と思っていないこと。また、そのさま。▽仏教語。「破戒」は、僧侶そうりょが守るべき不殺生ふせっしょう不偸盗ふちゅうとう不邪淫ふじゃいん不妄語ふもうご不飲酒ふおんじゅの五つの戒めを破ること。「慙」は恥じること。「慙」は「慚」とも書く。
はじゃけんしょう【破邪顕正】
誤った考えを打破し、正しい考えを示し守ること。不正を破って、正義を明らかにすること。▽仏教語。「破邪」は邪道・邪説を打ち破ること。「正」は「せい」とも読む。