あお‐がめん【青画面】
⇒ブルースクリーン
あか‐つら【赤面/赭面】
《「あかづら」とも》 1 赤い顔。あからがお。あかっつら。 2 歌舞伎の化粧法の一つで、顔を赤い砥(と)の粉で塗ること。また、その役柄。勇猛と奸悪の二様の性格を表したが、のちには敵役(かたきやく...
あか‐にきび【赤面皰】
⇒にきび[補説]
あっぱく‐めんせつ【圧迫面接】
面接試験の担当者が、受験者に対して威圧的な態度をとったり、わざと答えにくい質問をしたりすること。また、そのような面接。
あつかわ‐づら【厚皮面】
[名・形動]《近世語》厚かましいこと。また、そのさまや、その人。鉄面皮。「—な、昼日中…目利きの家へ偽者を」〈浄・女腹切〉
しめん【四面】
[共通する意味] ★ある場所や事物を取り囲んでいる空間や環境。[英] the surroundings[使い方]〔まわり〕▽家のまわりを歩く▽身のまわりをかたづける〔四囲〕▽四囲とのつりあいを考...
たいめん【体面】
[共通する意味] ★世間の人から見られる姿。[英] appearance[使い方]〔世間体〕▽世間体が悪い▽世間体を気にする▽世間体をつくろう〔体面〕▽体面を失う▽体面を保つ▽体面を気にする〔体...
ないめん【内面】
[共通する意味] ★あるものや、囲まれている領域の、外側でない部分。[英] the inside[使い方]〔内〕▽内からかぎをかける▽生徒の内から代表者を選ぶ〔中〕▽かばんの中へ入れる▽三人の中...
つらにくい【面憎い】
[共通する意味] ★憎いと思う気持ちを起こさせるさまである。[英] odious; horrible; hateful[使い方]〔憎たらしい〕(形)▽人の気持ちを乱す憎たらしい人▽憎たらしい口を...
めんどう【面倒】
[共通する意味] ★こまごまとしていたり、入り組んで込みいっているさま。[英] troublesome[使い方]〔面倒〕(名・形動)▽事がますます面倒になる▽面倒な仕事〔厄介〕(名・形動)▽厄介...
がんめんそうはく【顔面蒼白】
恐怖やけがなどのために、顔色が青ざめて見えるさま。
ほうとうこうめん【蓬頭垢面】
身だしなみに無頓着むとんちゃくで、むさくるしいこと。また、疲れ切った貧しい様子。乱れた髪と垢あかまみれの顔の意から。▽「蓬頭」はよもぎのような、ぼさぼさに乱れた髪。「蓬」はよもぎの意。「垢面」は垢まみれの顔。「垢」は「く」とも読む。
めんこうふはい【面向不背】
前後どちらから見ても、整っていて美しく立派なことのたとえ。もとは、三方正面の仏像のことをいう。▽「面向」は額ひたいの真ん中、真っ向のこと。「不背」は裏がないこと。
めんじゅうこうげん【面従後言】
面と向かったときはこびへつらって従うが、陰ではあれこれと悪口を言うこと。▽「面従」は人の面前でだけ従うこと。「後言」は陰で悪口を言うこと。
めんじゅうふくはい【面従腹背】
うわべだけ上の者に従うふりをしているが、内心では従わないこと。▽「面従」は人の面前でだけ従うこと。「腹」は心の中のこと。「背」は背くこと。