あしなが‐ぐも【足長蜘蛛】
アシナガグモ科のクモ。体は細長く、脚が長い。山野や水辺にすみ、円形の網を張る。
あじさわう
[枕]「目」「夜昼」にかかる。「—目の乏(とも)しかる君」〈万・二五五五〉 「—夜昼知らず」〈万・一八〇四〉 [補説]一説に、「あじ」は水鳥の䳑(あじ)、「さわう」はさえぎる意とし、水鳥をさえぎ...
あずさ‐ゆみ【梓弓】
[名] 1 梓の木で作った弓。 2 梓巫女(あずさみこ)が用いる小さな弓。 [枕]弓に関係のある、「引く」「張る」「射る」「反(かへ)る」「寄る」「音」「本(もと)」「末(すゑ)」などにかか...
あわ・せる【合(わ)せる】
[動サ下一][文]あは・す[サ下二]《合うようにする、一致させる、が原義》 1 (「併せる」とも書く)二つ以上のものを一つにする。 ㋐二つ以上のものをつけて一つにする。「仏前に手を—・せる」「周...
アンテナを立(た)・てる
⇒アンテナを張る
網
Ia net;〔総称〕netting, mesh魚をとる網a fishing net投げ網a casting net網状のnetlike/reticular網の目⇒あみめ(網目)網にかかるbe ...
改まる
1〔新しくなる〕年が改まったThe new year has arrived [come round].年号が改まり平成と称したThis was the beginning of a new e...
彼れ迄
1〔あのときまで〕あれまではいい子だったがHe had been a good boy till then.2〔あそこまで〕彼があれまでになったのはコーチのお陰だHe owes what he ...
言い立てる
〔述べる〕state, declare ((that));〔言い張る〕assert ((that))彼はこの建築の責任者は自分であると言い立てたHe asserted [declared] th...
意地
1〔気立て〕one's disposition; one's nature意地の悪い⇒いじわる(意地悪)意地が汚い⇒いじきたない(意地汚い)2〔意気地〕will power;〔誇り〕pride;...
ひきよせる【引き寄せる】
[共通する意味] ★自分の方へ動かす。[英] to pull[使い方]〔引っ張る〕(ラ五)▽袖(そで)をつかんで引っ張る▽足を引っ張る(=他人の成功や物事の順調な進行のじゃまをする)〔手繰り寄せ...
たぐりよせる【手繰り寄せる】
[共通する意味] ★自分の方へ動かす。[英] to pull[使い方]〔引っ張る〕(ラ五)▽袖(そで)をつかんで引っ張る▽足を引っ張る(=他人の成功や物事の順調な進行のじゃまをする)〔手繰り寄せ...
ひっぱる【引っ張る】
[共通する意味] ★自分の方へ動かす。[英] to pull[使い方]〔引っ張る〕(ラ五)▽袖(そで)をつかんで引っ張る▽足を引っ張る(=他人の成功や物事の順調な進行のじゃまをする)〔手繰り寄せ...
すいよせる【吸い寄せる】
[共通する意味] ★自分の方へ動かす。[英] to pull[使い方]〔引っ張る〕(ラ五)▽袖(そで)をつかんで引っ張る▽足を引っ張る(=他人の成功や物事の順調な進行のじゃまをする)〔手繰り寄せ...
ひきつける【引き付ける】
[共通する意味] ★自分の方へ動かす。[英] to pull[使い方]〔引っ張る〕(ラ五)▽袖(そで)をつかんで引っ張る▽足を引っ張る(=他人の成功や物事の順調な進行のじゃまをする)〔手繰り寄せ...
ぐんゆうかっきょ【群雄割拠】
多くの英雄や実力者たちが各地に勢力を張り、互いに対立して覇はを競い合っていること。▽「群雄」はたくさんの英雄・実力者。「割拠」はそれぞれが土地を分かち取り、そこを本拠として勢力を張ること。中国や日本の戦国時代などの状況をいう。
こうさいだつもく【光彩奪目】
目を見張るばかりの美しい輝きやいろどり。▽「光彩」は美しく輝く光。また、鮮やかないろどりの意。美人の形容ともなる。「奪目」はすばらしさで、見る者をうっとりさせること。「彩」は「采」とも書く。一般に「光彩こうさい目めを奪うばう」と訓読を用いる。
ごうがんふそん【傲岸不遜】
おごりたかぶって人を見下すさま。思いあがって謙虚さのないさま。▽「傲岸」はお高くとまって威張ること。「傲」はおごる意。「岸」は切り立った崖がけの意で、際立って高い、角立つさま。「不遜」は高ぶってへりくだらないこと。
しゅしゅたいと【守株待兎】
いたずらに古い習慣やしきたりにとらわれて、融通がきかないたとえ。また、偶然の幸運をあてにする愚かさのたとえ。木の切り株を見守って兎うさぎを待つ意から。▽一般に「株かぶを守まもりて兎うさぎを待まつ」と訓読を用いる。
じゅんぷうまんぱん【順風満帆】
物事がすべて順調に進行することのたとえ。追い風を帆いっぱいに受けて、船が軽快に進む意から。▽「順風」は人や船が進む方向に吹く風。追い風のこと。「満帆」は帆をいっぱいに張ること。