アキレス‐と‐かめ【アキレスと亀】
ゼノンの逆説の一。俊足のアキレスが鈍足の亀を追いかけるとき、アキレスがはじめに亀のいたところに追いついたときには、亀はわずかに前進している。ふたたびアキレスが追いかけて亀がいたところに追いついた...
アノマリー【anomaly】
1 変則。例外。また、矛盾。逸脱。 2 変則的事実。理論では説明できない株価の規則的な現象。 3 特異点。また、重力異常。磁気異常。
あらわ【露/顕】
[形動][文][ナリ] 1 むき出しであるさま。はっきりと見えるさま。「肌も—な服」 2 物事が公になるさま。表面化するさま。「矛盾が—になる」「内情が—になる」 3 気持ちなどを、隠さずに公然...
インテグリティー【integrity】
1 誠実。正直。完全無欠。 2 コンピューターのシステムやデータの整合性、一貫性、無矛盾性、完全性。
インフレーション‐うちゅう【インフレーション宇宙】
宇宙創世のごく初期に、指数関数的な急膨張があったとする説。1981年に佐藤勝彦とアラン=グースは、「真空の相転移」が生じて莫大なエネルギーが解放され、超高温の宇宙が加速膨張したという説をそれぞれ...
相反する
〔一致しない〕disagree ((with));〔逆である〕run counter ((to)),be opposed ((to))2つの相反する意見〔反対の〕two contrary opi...
一貫
一貫した思想a consistent philosophy僕は一貫して社長派だったI was on the president's side 「from start to finish [all...
いっかんせい【一貫性】
consistency彼の議論には一貫性がないHis argument is 「(self-)contradictory [illogical/inconsistent].(▼(self-)co...
整合
1〔統合〕integration;〔調整〕adjustment;〔一致〕coordination2〔理論の内部に矛盾がないこと〕consistency3〔地質学で地層の〕conformity; ...
辻褄
つじつまが合う[合わない]〔首尾一貫した〕be consistent [inconsistent] ((with))/〔理屈に合った〕be logical [illogical]彼の言うことはつ...
むじゅん【矛盾】
[共通する意味] ★つじつまの合わないこと。[英] contradiction[使い方]〔矛盾〕スル▽矛盾した意見〔撞着〕スル▽自家撞着[使い分け] 二語ともほとんど同じ意味で、「矛盾撞着」の形...
どうちゃく【撞着】
[共通する意味] ★つじつまの合わないこと。[英] contradiction[使い方]〔矛盾〕スル▽矛盾した意見〔撞着〕スル▽自家撞着[使い分け] 二語ともほとんど同じ意味で、「矛盾撞着」の形...
はらむ【孕む】
[共通する意味] ★受精して、胎児を体内に持つ。妊娠する。[英] to become pregnant[使い方]〔孕む〕(マ五)▽子をはらんだ大きな腹▽はらんでいる牛〔宿す〕(サ五)▽新しい命を...
ても
[共通する意味] ★逆接を表わす。[使い方]〔が〕▽(1)雨が降ってきましたが、試合は続行します▽(2)天気はよいが、風が冷たい▽(3)ここだけの話だが、彼は秋に結婚するそうだよ〔けれども〕▽(...
ほうちゃく【逢着】
[共通する意味] ★思いがけずに出あうこと。[英] an encounter[使い方]〔遭遇〕スル▽敵の部隊に遭遇する▽大惨事に遭遇する▽危機に遭遇する▽宇宙船はUFOと遭遇したそうだ〔際会〕ス...
けんぱくどうい【堅白同異】
まったく矛盾することを無理やりこじつけることのたとえ。詭弁きべんを弄ろうすることのたとえ。
しゅびいっかん【首尾一貫】
最初から最後まで、一つの方針や態度で貫かれていること。▽「首」は頭の意味。「首尾」は始めと終わり。最初から最後まで。
じかどうちゃく【自家撞着】
同じ人の言動や文章などが前後で矛盾していること。自分で自分の言行に反することをすること。▽「自家」は自分、自分自身のこと。「撞着」は突き当たること。矛盾すること。「撞着」は「とうちゃく」「どうじゃく」とも読む。「着」は「著」とも書く。
じこむじゅん【自己矛盾】
自分自身の中で、論理や行動が食い違い、つじつまが合わなくなること。▽「矛盾」はつじつまの合わないこと。
にりつはいはん【二律背反】
二つの相反する命題や推論が、同じだけの合理性・妥当性をもっていること。また、自己矛盾に陥ること。▽ドイツ語の「アンチノミー」の訳。「aが真だったらbは偽にせ」といった同時には存在し得ない二つの事柄について、aが真である可能性とbのそれとが同じであること。
クザーヌス【Nicolaus Cusanus】
[1401〜1464]ドイツの聖職者・哲学者。枢機卿(すうききょう)。神を矛盾的統一とする「反対の一致」説で知られる。数学や自然科学にも明るかった。著「知ある無知」「カトリック的和合について」な...
ドストエフスキー【Fyodor Mikhaylovich Dostoevskiy】
[1821〜1881]ロシアの小説家。処女作「貧しき人々」で作家として出発。混迷する社会の諸相を背景として、内面的、心理的矛盾と相克の世界を描き、人間存在の根本的問題を追求。20世紀の文学に多大...
ヘーゲル【Georg Wilhelm Friedrich Hegel】
[1770〜1831]ドイツの哲学者。自然・歴史・精神の全世界を、矛盾を蔵しながら、常に運動・変化する、弁証法的発展の過程としてとらえた。また、欲望の体系としての市民社会概念を明らかにした。ドイ...
レーピン【Il'ya Efimovich Repin】
[1844〜1930]ロシアの画家。大胆なリアリズムで社会の矛盾を描き、民衆の啓蒙(けいもう)のために各地で展覧会を開いた移動派の中心的人物となった。