赤らめる
(恥ずかしくて)顔を赤らめるblush [turn red] with embarrassment怒って[酒を飲んで]顔を赤らめているHe is flushed 「with anger [wit...
明るい
I1〔光線が十分である〕light;〔照明が十分である〕(well-)lighted;〔輝いている〕bright;〔発光する〕luminous明るいうちにwhile it is (still) ...
足掻き
I〔馬などが前足で地面をかくこと〕pawingII〔もがき苦しむこと〕struggling;〔手足をばたばたさせて〕flailing (about)必死のあがきも空しく彼は力尽きて水中に沈んでい...
あがきがとれない【足掻きが取れない】
be in a fix;be bogged down;be stuck in the mud彼の事業は資金不足でもはやあがきが取れなくなっているHis enterprise is already...
上がり下り
彼は階段の上がり下りに苦労しているHe has difficulty (in) going up and down the stairs.何回もエレベーターで上がり下りしたWe went up ...
上がり目
I〔目がつっていること〕彼女は上がり目だHer eyes slant upwards.II〔物価・運などが上昇傾向にあること〕物価は上がり目だPrices are 「going up [on t...
上がる
I1〔下から上に行く〕rise, go [come] up;〔登る〕climb up火山から煙が上がっているのが見えたI saw smoke rising from the volcano.彼は...
揚がる
1〔空中に高く上る〕夜空に花火が揚がったFireworks were set off in the night sky.たくさんの凧たこが揚がっているThere are many kites f...
空き
1〔空いている場所〕room; (a) space空きを作るmake roomあと二つ机が入るだけの空きはありますかIs there room for two more desks?ページの下に...
飽き飽き
⇒あきる(飽きる)飽き飽きする 〔退屈する〕be bored ((by, with));〔うんざりする〕 《口》 be fed up ((with))彼の長談義には飽き飽きしたI was bor...