gangrene
[名]1 《病気》壊疽えそ,脱疽だっそ2 頽廃たいはいa moral gangrene道徳的腐敗━━[動]他自壊疽を起こさせる[にかかる]
get
getの主な意味動1 〈物などを〉入手する2 〈名誉・習慣などを〉得る3 〈病気・罰などを〉こうむる4 〈意図・意味を〉つかむ5 〈弾丸・打撃が〉〈人などに〉当たる6 〈物・人を〉移動させる6a...
get at
(自+)1 〈物に〉手が届く,…を手に入れる,〈食べ物に〉手を出す;〈人と〉連絡が取れる1a ((略式))〈人を〉脅迫する;((英略式))〈人に〉やかましく言う,…をうるさく批判する2 〈真実な...
get cracking
((略式))1 動き[働き]始める,急ぐ;(仕事に)かかる≪on≫2 〔命令文〕《軍事》作業始め
get down to A
A(仕事など)に本腰を入れる,取りかかる;A(話題)について真剣に話し始めるLet's get down to business [work] right away.すぐ仕事にかかろう
get on the stick
((米略式))仕事にとりかかる
get to
(自+)1 〈場所に〉着く;〔whereを伴って;過去形・完了形で〕〈人・物が〉(どこかへ)いって(見えなくなって)しまう;〔get A to B〕〈乗り物などが〉A(人・物)をB(場所)に運ぶ...
gill1
[名]1 〔通例~s〕(魚の)えら2 (キノコのかさの裏側の)ひだ,菌褶きんしゅう3 〔しばしば~s〕(鶏・七面鳥などの)肉垂;(人の)たれ下がったほお;((略式))顔,表情gill1の慣用句・...
gird (up) one's loins
気を引き締めてかかる;旅じたくをする(◆聖書より)
give
giveの主な意味動1 〈物を〉(人に)与える2 〈人などが〉〈子どもなどを〉産み与える3 〈人・本などが〉〈情報を〉(人に)伝える4 〈行為などを〉(人に)する5 〈重量・圧力を〉(物に)加え...