drop off
1 自(量・程度などが)減る,衰える2 自ひとりずつ立ち去る,(いつの間にか)いなくなる3 自((特に英略式))〈人が〉居眠りする;((略式))死ぬ4 他((略式))〈人を〉車で送る,〈物を〉届...
each
[形]めいめいの,それぞれの(◆わかっている2つ以上の人・物について一つ一つ取り立てていうときに用い,every より個別性が強い)each book on the desk机の上のそれぞれの本...
ear1
[名]1 C耳;耳殻,耳介the external [internal] ear外[内]耳a sound that splits a person's ears耳をつんざく音speak [sho...
ease
[名]U【心身が楽なこと】1 (心身が)楽なこと(解説的語義)気楽さ,くつろぎ,安静,安楽,休養,骨休めease of mind安心a sense of ease安心感take one's ea...
ease away
(他)〈苦痛・いやな状況などを〉少しずつ離す,遠ざける,なくす;自〈苦痛などが〉少しずつ遠ざかる
ease into
1 〔ease A into B〕A(人)をB(活動・状況など)に徐々に導き入れる,少しずつ慣らす1a 自+〈人が〉〈活動などに〉徐々に入る[慣れる]
edge
edgeの主な意味名1 (刃物の)刃1a (言葉の)鋭さ2 (競争での)切り込む力3 (音楽・本などの)斬新さ4 (道などの)端4a (国などの)はずれ4b (問題の)周辺部4c 瀬戸際◆意味の...
edge in
1 自〈人・物が〉(狭いところに)少しずつ入り[もぐり]込む2 他〈物・事などを〉(…に)割り込ませる;〈仕事などを〉(予定に)押し込む;〈言葉などを〉差しはさむ
enough
[形]1 【必要十分】(必要な程度に)十分な,(…(するの)に)足りる程度の≪for/to do≫We have enough time [time enough].十分時間がある(◆enoug...
fade
[動]1 自〈色が〉あせる,鮮やかさを失う;他…を色あせさせる(away)The colors faded over time.時間の経過によって色あせた1a 自〈光・音などが〉少しずつ弱まる(...