waver1
[動]自1 揺れる,揺れ動く;ひらひらする;〈光・炎などが〉ちらちらする,またたく,ゆらめく;〈手・声などが〉震える;〈人・物が〉ぐらつく,よろめく;〈物価などが〉絶えず変動するHer love...
wavy
[形](-i・er;-i・est)1 〈髪・地勢などが〉波打っている,起伏[うねり]のあるa wavy course起伏の多いコース1a 〈線・模様などが〉波状の2 〈海・湖などが〉波の多い3 ...
way1
wayの主な意味名1 道2 (事の)進展,様子3 (目的を)達成する道,やり方3a (思考の)道筋3b 流儀◆「道」は目的地に至る道であることから,目標に通じる道,物事が進展する道ともなる.ここ...
weak
[形](~・er;~・est)1 〈人が〉(体力的に)弱い(解説的語義)虚弱な,〈表情・声などが〉弱々しい;(疲労・病気などで)弱っている≪with,from≫;〈台風などが〉(威力的に)弱いa...
wed
[動](~・ded,wed;~・ding)(◆((米))では過去形・過去分詞とも wed,((英))では wedded が好まれる)〔進行形不可〕((主に形式/古))1 他…と結婚する;〈人を〉...
weekend warrior
((米略式))週末戦士(◇週末などの空いた時間にだけ兵役につく[娯楽活動や運動をする]人)
weevil
[名]《昆虫》ゾウムシ;マメゾウムシ;((略式))穀物につく虫the rice weevilコクゾウムシweevilの派生語weevily形(コク)ゾウムシのついた
welt
[名]1 棒[むち]の跡,みみずばれ(weal)2 強打3 (靴底と甲との)継ぎ目革;(服などの)へりかがり,ふち飾り━━[動]1 他…を(棒・むちなどで)したたかに打つ;…にみみずばれをつくる...
which
[代]【疑問代名詞】1 (定まった選択肢の中から)どれ,どちらWhich of these do you want?これらのうちどれが欲しいですかWhich do you prefer, cla...
whiffle
[動]1 自〈風などが〉軽く一吹きする[音を出す];〈船などが〉向きを変える,揺れる1a 他…を軽く吹く[吹き散らす]2 自((主に米))〈意見などが〉よく変わる,ぐらつく━━[名]1 (風の)...