bombast
[名]もったいぶった[大げさな]言葉;大言壮語(tall talk)語源[原義は「詰め物でふくらんだ」]bombastの派生語bombaster名
bumble3
[名]((英))もったいぶった小役人語源[C. Dickens の小説Oliver Twistに登場する小役人の名から]
buzzword
[名](人の注意を引くような)もったいぶった専門語,専門的なひびきの流行語(◇マスコミで使用され流行したはやり言葉)
consequential
[形]((形式))1 =consequent2 〈人が〉(社会的に)重きをなす;重要な,重大な3 〈人・態度などが〉尊大な,もったいぶった,うぬぼれの強い4 《法律》間接的なconsequent...
deign
[動]1 自〈目上の人が〉もったいなくも[かたじけなくも](…)してくださる≪to do≫(◆皮肉の意味を含むことがある)1a 他〔主に否定文で〕((形式))…を賜わる,くださるHe did n...
denominate
[動]他((形式))(もったいぶって)…に名をつける,命名する,…を(…と)呼ぶ
dignify
[動]他1 …に(…で)威厳をつける,…をおごそかにする;…を(…で)高貴にする≪by,with≫2 …にもったいをつける,もったいぶった称号[名称]をつける
dignity
[名](複-ties)1 U(態度などの)重々しさ,威厳,荘重さ,尊厳a man of dignity威厳のある人death with dignity尊厳死behave with dignity...
dog
[名]C1 犬take one's dog for a walk犬を散歩に連れていくfeed a dog犬にエサをやるI am a dog person.犬が好きだ(◆複数形はdog peopl...
fancy-pants
[形]((略式))気取った,もったいぶった