Nice try.
((略式))(だまそうとした相手などに)おあいにくさま(よくやったが残念でした)
not for want of trying
努力が足りないからではない,やれるだけのことはやった
on the part of A
1 Aに関しては,Aのほうでは2 Aによってなされた,責任があるa mistake on the part of a secretary秘書がやったまちがい
oncer
[名]1 週に1度だけ教会に行く人;(主に義務的なことを)1度だけやる[やったことのある]人2 ((米俗))生涯1人の男に操を立てる女3 ((英))1ポンド紙幣
oops
[間]((略式))おっと,しまった(whoops)(◆失敗・へまをやったときなどの軽いろうばい・驚きなど)
own
[形]〔one's ~〕1 〈物などが〉自分自身の(解説的語義)自分の(所有する),身体の一部の(◆対象は家・金などの分離できるものも身体などの分離できないものも含む)one's own mon...
part
[名]1 C(物などの)一部分(解説的語義)(…の)一部,部分,一環,一片,断片≪of≫;(動植物の)体の一部,器官,局部;((略式))〔通例the ~s〕生殖器broken parts of ...
push
pushの主な意味動1 〈物・人を〉(手で)押す2 〈人が〉押し進む3 〈人を〉圧迫する4 〈事を〉押し進める◆「手で押す」ことがもつ圧力と移動の特性に基づいて,「押す」ことから「押し進める」に...
remember
[動]〔通例進行形不可〕1 他〈物・事を〉覚えている(解説的語義)〈…ということを/…かを〉記憶している≪that節/wh節≫;〔remember doing〕…したのを覚えている;〔remem...
sake1
[名]U動機,ため,利益;目的(◆次の句で)sake1の慣用句・イディオムfor any sakeとにかくfor God's [Christ's, goodness('), heaven's, ...