laurel
[名]C1 《植物》ゲッケイジュ1a 《植物》1に似た葉をもつ木の総称(◇アメリカシャクナゲなど)2 〔集合的に;単複両扱い〕月桂樹の枝[冠];(勝利・栄誉の象徴としての)月桂樹の葉飾り,月桂冠...
least
(◆littleの最上級)形〔通例the ~〕最も小さい[少ない];最も乏しいthe least sum [amount]最少の額[量]a fixed star of the least mag...
never
[副]1 〔notよりも強い否定語として〕少しも[決して,まったく,絶対に,どんな状況でも]…ないShe never so much as smiled.彼女はにこりともしなかったThat wo...
now
[副]【時】1 今,現在,現在では,今日ではHe is working in London now.彼は今ロンドンで働いている1a さっさと,ただちに,即刻(immediately)We mus...
outdo
[動](-did;-done)他(…の点で)…にまさる,…をしのぐ,負かす≪in≫try to outdo each other in the raceレースでお互いにしのぎを削るoutdo o...
outdo oneself
今までになくよくやる;非常に努力する
rarely
[副]1 めったに[たまにしか]…ない(seldom)(◆scarcely は「ほとんど…ない」;⇔frequently)He rarely talks about himself.彼はめったに...
Rarely have I enjoyed an evening quite so much.
こんなに楽しい夜を過ごしたことは今まで数えるほどしかありません(◆強調のため文頭にきたときには,seldom,hardlyと同じく,主語と動詞[助動詞]との語順倒置が起こる)
rest [sit] on one's laurels
今までの実績に満足してあぐらをかいている
She is more alone than ever.
彼女は今までになく孤独だ