rate1
[名]1 【数値】C(全体の中で)占める割合(解説的語義)歩合,比率,度数,頻度,率;(金融上の)交換比率,レート([連語] 名+rate:〔割合〕unemployment/success/pu...
rehire
[動]他〈以前の従業員を〉再雇用する
rejuvenate
[動]他1 〔通例受身形で〕〈人を〉若返らせる2 〈物を〉新品状態にする,再生する;〈組織・活動などを〉活性化する2a 《地学》〈川・山などを〉以前の状態に修復する;〈流域の〉浸食を復活させるr...
reverse
[動]【逆転させる】1 他〈位置・方向・順序などを〉逆にする(解説的語義)反対にする,〈機械などを〉逆に動かす,《印刷》…を反転印刷する;自逆になる[進む],(ダンスなどで)逆に回るrevers...
revert
[動]自1 (元の習慣・状態・話題などに)戻る,(元の考え・議論に)立ち帰る,戻る,(…を)顧みる,回顧する≪to≫;再び(…)し始める≪to doing≫revert to normal正常に...
say
[動]1 他…を(人に)言う,口に出す:〔直接話法で〕…と(人に)言う≪to≫;〈…するように〉指示する≪to do≫;〈…と/…かと〉述べる,主張する,うわさする≪that節/wh節≫;自言う...
scribe
[名]1 ((歴史上))(印刷術発明以前の)筆記者,写本筆写者;(公的身分をもった)代書人;書記,(女性)秘書;能筆家1a ((略式・しばしば戯))作家,文士;新聞記者;野球記者1b 〔通例S-...
scrivener
[名]((歴史上))1 =scribe 12 公証人3 (銀行などができる以前の)金貸し
see1
seeの主な意味動1 …を目で見る2 〈人と〉約束して会う3 〈名所・映画を〉見て楽しむ4 …を目で確認する5 …を理解する◆「目で見る」から「見て知る」(理解する)に広がる.━━[動](saw...
sense
1 C(五感による)感覚(解説的語義)五感の1つ,各感覚の働きthe five senses五感the sense of sight [hearing, touch, taste]視[聴,触,味...