Japan Science Council
日本学術会議
journalism
[名]U1 新聞,雑誌;ジャーナリズムenter [go into] journalism報道業界に入る1a (大学の)新聞学科2 (学術論文などと区別して)雑文,俗受けする文章
learned
(◆発音注意)形〔通例限定〕1 ((形式))〈人が〉学問[学識]のある,博学な,(特定分野で)造詣の深い;((まれ))(…に)精通している≪in≫1a ((形式))〈本・業績などが〉学問[学術]...
learned books
学術書
literary
[形]1 文学の,文芸の;著作のliterary criticism文芸批評a literary column文芸欄literary legacy [works]文学的遺産[文芸作品]a lit...
lucubrate
[動]自((古))1 (特に夜間に)せっせと仕事する,猛勉強する2 学問的に著作をするlucubrateの派生語lucubration名((形式))1 (特に夜間に)熱心に仕事[勉強]をすること...
monograph
[名](…に関する)モノグラフ≪on≫(◇特定分野の問題に関する学術論文)━━[動]他…についてモノグラフを書くmonographの派生語monographic形
Negro
[名](複~es)C〔時にn-〕((やや古))1 (人種としての)黒人;(特にサハラ以南のアフリカの)ニグロ2 ((軽蔑的))(特に米国で)黒人,ニグロ,黒人の血を引く人[類語]Negro もと...
paper
[名]1 U紙;C1枚[1片]の紙squared paper方眼紙emery paper紙やすりblank paper白紙a scrap [a bit] of paper紙片a piece [a...
Ph.D.
[名](複~s)C1 博士(号);学術博士(◆((英))で D Phil ともする)a Ph.D. candidate必須科目と試験を終了し,論文さえ提出すれば博士号を取得できる人do [sta...