酸性
acidity酸性の acid;〔酸の多い〕acidic酸性にするacidify酸性雨acid rain酸性化acidification酸性岩acidic rocks酸性酸化物an acidic...
定着
1〔留まり落ち着くこと〕この会社では従業員がなかなか定着しないEmployees do not stay with this company for long.この習慣はまだ農村には定着していな...
農耕
〔農業〕farming;〔耕作〕cultivation農耕作業をするwork on a farm彼らはそこに定着すると農耕を始めたThey settled there and started f...
adventive
[形]1 《動物・植物》外来の,まだ十分に定着していない2 《生物》=adventitious 2━━[名]外来植物[動物]adventiveの派生語adventively副
be here [have come] to stay
日常生活にとけ込んでいる,広く普及している;定着しているPaper recycling is here to stay.紙の再利用は広く普及している
bed
[名]1 CU寝台(解説的語義)寝床,ベッドa double [single, twin] bedダブル[シングル,ツイン]ベッドa bed of strawわらの寝床get out of [i...
bed down
1 他〈子どもなどを〉寝かしつける;〈人・動物などに〉寝床を準備する;自(ベッド以外で)寝る;野宿する2 自〈人が〉(新しい職場に)なじむ;〈変化・新しいやり方などが〉定着しはじめる,根づく
bed in
(自)〈物・事が〉落ち着く,安定[定着]する(bed down)
deep-set
[形]〈目が〉深くくぼんだ;しっかり定着した
down1
downの主な意味副1 下の位置へ2 (姿勢が)低い位置へ3 (順序・序列が)下って4 (数量が)下がって5 (物を)(しっかり)留めて◆垂直軸を基準にした「下の位置へ」の意味から順序・数量など...