操り
操り人形〔糸で操る〕a marionette;〔針金や手で操る〕a puppet操り人形を操るwork [manipulate] puppets ((by wires))彼は彼らの操り人形にすぎ...
あやつりにんぎょう【操り人形】
〔糸で操る〕a marionette;〔針金や手で操る〕a puppet操り人形を操るwork [manipulate] puppets ((by wires))彼は彼らの操り人形にすぎないHe...
操る
1〔人形を動かす〕人形を操るmanipulate [work] a puppet ((by strings))2〔上手に扱う〕manage; handle; manipulate舟の櫓ろを操るp...
荒行
austere religious discipline; austerities(▼通例複数形)彼は滝に打たれて荒行をしたHe undertook the religious discipli...
粗削り
[参考]「粗削りの(rough, unrefinedなど)」という形容詞で用いられることが多い。比ゆ的にもよく用いられる。
あらばこそ
((「…もあらばこそ」の形で))遠慮も何もあらばこそ,彼はずかずかと上がり込んだHe barged into the house without the slightest hesitation...
あらゆる
〔すべての〕all;〔どの一つも〕every(▼everyの後は可算名詞の単数形.all は可算・不可算名詞のいずれにも用いられる) ⇒すべて(全て)華道のあらゆる流派all the schoo...
有る
1〔持っている,備わっている〕have彼は金と暇があるHe has money and time to spare.田舎に農場があるHe has [owns] a farm in the cou...
亜鈴
dumbbells ((通例複数形))1対の亜鈴a pair of dumbbells ⇒ダンベル
泡
a bubble(▼通例複数形);〔液体の表面に固まった〕foam;〔ビールなどの〕(a) head石けんの泡soap bubbles [suds]/〔ひげそりの〕lather泡が立つbubbl...