おてつき【▲御手付き】
1〔かるた取りで〕お手付きする touch a card by mistakeお手付き3回で失格ですIf you touch the wrong card three times, you're...
おてのもの【▲御手の物】
one's strong point花を生けることは彼女のお手の物ですShe is very good at arranging flowers.修理ならお手の物ですI'm an expert ...
おてまえ【▲御手前▲御▲点前】
〔茶の湯の〕the ritualized forms of making and serving teaお手前を拝見するobserve a person's skill at serving tea
おてもり【▲御手盛り】
I〔自分で好きなように食べ物を盛ること〕serving oneself at the tableII〔自分に都合のよいように取り計らうこと〕arranging ((rules)) so as t...
おてやわらかに【▲御手柔らかに】
お手柔らかに(願います)Please 「go easy [don't be too hard] on me.
おてんき【▲御天気】
I⇒てんき(天気)II〔機嫌〕one's mood母はどうやらお天気ななめであるMother looks put out.お天気屋a moody person; a person as chan...
おてんば【▲御転婆】
a tomboyおてんばな 〔男の子のような〕tomboyish;〔元気のいい〕bubbling, high-spirited;〔生意気な〕saucy;〔荒々しく騒々しい〕boisterousお...
おでき【▲御出来】
⇒できもの(出来物)
おでまし【▲御出▲座し】
〔出るの尊敬語〕女王はその歓迎会にお出ましになったThe queen was present at the reception.問題の解決にいよいよ大臣のお出ましとなったThe Minister...
おでん【▲御田】
oden; a Japanese dish containing all kinds of ingredients cooked in a special broth of soy sauce,...