bur1
[名]1 (クリなどの)いが;いがをつける植物2 くっついて離れないもの;やっかい者3 《機械》穴ぐり器;(金属の切り口の)まくれ4 《医学》バー(◇歯を削ったり,骨に穴をあけたりする器具)
burn1
[動](burned,burnt /bəːrnt/)1 他…に火をつける(解説的語義)…を燃やす,焼く;自〈火などが〉燃える,燃焼する;〔難易表現を伴って〕〈物が〉燃える(性質である);他自〈電...
burr4
[名]1 〔a ~〕(英国北部方言に見られる)rの発音(◇口蓋こうがい垂すいを振動させる音)1a (r音に特徴的な)荒いいなかなまり2 (電話の呼び出し音・歯車の回転音などの)ルルルー[ブーン]...
bushing
[名]《電気》ブッシング,套とう管;《機械》入れ子,ブッシュ
busy
[形](-i・er;-i・est)1 〈人が〉忙しい(解説的語義)(仕事・遊びなどに)せっせと励んで,多忙な≪with,at,on,about≫;(…するのに)忙しい≪doing≫be busy...
button
[名]C1 (衣服の)ボタンfasten [((英))do up] buttonsボタンをかけるundo the buttons on a shirtシャツのボタンをはずすA button ha...
buzz
[名]1 C(ハチ・カなどの)低いブンブンうなる音,(機械などの)うなり;(人の話し声などの)ざわめき,耳鳴りa buzz of conversationがやがやと聞こえる話し声1a 〔a [t...
buzzer
[名]C1 (ハチ・カ・機械など)ブンブンうなるもの2 ブザー;汽笛,サイレン3 ((英俗))電話4 ((米俗))警察バッジ
by hand
1 (機械でなく)手で,手製で2 自分で世話をしてbring up a child by hand((米))自分の手で子どもを育てる3 自筆で,手書きで4 手渡しで;使いをやって
by [according to] rule
規則によって,規則どおりに,しゃくし定規に,機械的に