buskin
[名]1 〔~s〕編み上げブーツ(cothurnus)(◇古代ギリシャ・ローマの悲劇役者が用いた)2 悲劇(の演技)buskinの派生語buskined形編み上げブーツをはいた;悲劇の;気高い
by-play
[名](舞台の)わき演技,わきせりふ;(一般に)本筋から離れて別に行われる行動
call
callの主な意味動1 〈名前を〉呼ぶ2 〈人に〉名前をつける3 〈人を〉呼び寄せる3a 〈記憶を〉呼び起こす4 (…を求めて)呼びかける◆「〈名前を〉呼ぶ」ためには「名前をつける」ことが必要....
camp2
((略式))形1 〈映画・演劇などが〉こっけいなほど大げさな,いかにも芝居がかった[わざとらしい]1a 〈芸術・娯楽などが〉奇抜な,珍奇な,俗を生かした,〈服・飾りなどが〉けばけばしい,どぎつい...
camp it up
1 (受けをねらって)大げさにやる[演技する]2 〈男が〉女っぽくふるまう,なよっとする
coach
[名]1 C(屋根・両ドアつきの)大型四輪馬車(解説的語義)(鉄道以前の)乗合馬車,駅馬車(stagecoach),(現代の観光・儀礼用の)四輪馬車a mail coach郵便馬車a state...
coliseum
[名]1 ((米))大円形演技[競技]場;大劇場[会場]2 〔the C-〕=Colosseum 1
command performance
〔通例a [the] ~〕天覧興行,御前演奏[演技](◆((英))では Royal Command Performance ともいう)
compulsory
[形]強制された,無理じいの(⇔voluntary);義務的な,必須の,必修の(obligatory)(⇔elective)compulsory purchase(土地などの)強制収用compu...
cothurnus
[名](複-ni /-nai/)1 悲劇(的演技)2 =buskin 1