hippodrome
[名]1 ((米))曲馬場;((英))演芸場,劇場2 (古代ギリシャ・ローマの)大競技場,競馬場
interlude
[名]C1 合間,幕間まくあい1a 幕間狂言;(幕間狂言から発生した)初期英国喜劇;(一般に)幕間演芸,幕間の余興2 (2つの事件の)間の出来事,エピソード3 間奏,間奏曲
intermezzo
[名](複~s,-zi /-métsi,-médzi/)1 《演劇》(劇・歌劇の幕間まくあいの軽い)幕間演芸,幕間狂言2 《音楽》間奏曲語源[イタリア]
music hall
1 C((主に米))音楽堂,音楽会場(((英))concert hall)2 C((主に英))ミュージックホール,演芸場,寄席よせ;U演芸(((米))vaudeville)
nickelodeon
[名]((米))1 ((歴史上))5セント劇場[映画館,演芸場]2 ((略式・やや古))(昔の)ジュークボックス3 〔N-〕ニッケルオデオン(◇米国の子ども向けテレビチャンネル)
routine
[名]1 CUお決まりの手順[順序],型にはまった手口,型どおりの文句[演技];Uマンネリan exercise routineいつもの運動手順according to routineいつもの手...
run
runの主な意味動1 〈人・動物が〉走る2 〈人・動物が〉競技で走る3 〈乗り物が〉走る4 〈物が〉すばやく移動する5 〈視線・感覚などが〉さっと走る◆「走る」の2つの特性「(足の)すばやい回転...
run over
1 自+〈表面を〉走る[広がる],〈地点を〉走って超える,超えて行く1a 他〈人が〉〈人・動物・物などを〉(車などで)ひく,〈車などが〉〈人・動物・物などを〉ひく1b 自〈人が〉(ちょっと)行く...
run through
1 自+〈人が〉〈物・地域を〉走り抜ける;〈川などが〉〈場所を〉流れ抜ける1a 自+〈剣・ナイフなどが〉(…に)突き刺さる;他〈人などに〉(剣・ナイフを)突き刺す≪with≫1b 他…を抹線で消...
second banana
((米俗))1 (寄席よせ演芸などの)脇役,ボケ2 従属的な人