open
openの主な意味形1 〈ドア・窓が〉開いた2 〈場所などが〉開けた3 〈店などが〉客に開かれた4 〈人・心・態度が〉開かれた◆「開いた」状態を「視界」「営業」「心的態度」に適用して意味が広がる...
open season
〔an [the] ~〕1 狩猟[漁猟]解禁期間2 (…を)自由に批判できる時期≪on≫
panty raid
((米やや古))パンティー狩り(◇男子学生が女子学生寮からパンティーを奪う行事;1950年代に流行)
park
[名]C1 公園;自然公園(◆固有名詞として用いるときは通例無冠詞)1a 〔the P-〕((英))=Hyde Park2 ((米))競技場,スタジアム;((略式))野球場(baseball [...
PC backlash
PC反動,反言葉狩り(◇政治的に正しい(politically correct)言葉に言い換える風潮の高まりに反発して,差別的とされる言葉を意図的に使うこと)
pigsticker
[名]1 イノシシ狩りをする人2 (特にブタの)畜殺人3 ((米略式))大型ナイフ
pigsticking
[名]イノシシ狩り
pink1
[形]1 〈色・物が〉ピンク(色)の;〈ワインが〉ロゼの1a ((略式))(顔色がピンクになるほど)興奮した;((英俗))怒ったhave a pink fitかっとなる2 ((略式・けなして))...
play
playの主な意味動1 〈人が〉遊んで楽しむ2 〈人が〉音楽を楽しむ3 〈人が〉芝居を楽しむ4 〈人が〉賭かけを楽しむ5 〈動物・水・光などが〉あちこち動き回る◆気晴らしに楽しむ感じが意味の全体...
pothunter
[名]1 (手当たり次第に撃つ)狩猟家2 賞品目当てに競技に参加する人3 (採集の心得を守らない)しろうと考古採集家